令和7年10月1日 地元のお祭り準備
採用担当の高木です。
実は私、この1ヶ月間、仕事が終わった後に地域の活動に汗を流していました!
約1ヶ月前から、私が所属する地元の青年会では週2回のペースで小学生に太鼓を教えたり、お祭りの準備をしてきました。そして、いよいよ来週末がお祭り本番!準備もいよいよ大詰めを迎えています。
正直、平日の業務後に活動するのは大変な時もあります。でも、太鼓の練習に来る子どもたちの真剣な眼差しを見ると、貴重な時間だと感じています。
数年前、最初はバチの持ち方から教えた子が、今では力強い音を出せるようになり、その成長には驚かされます。子どもたちから純粋な熱意を分けてもらっているな、と感じる日々です。
お祭り準備は、地域の皆で協力して進めています。大人も子どもも一緒になって汗を流し、地域の一体感を肌で感じる貴重な時間です。
私たちは公務員として地域の課題に向き合っていますが、一人の地域住民としても、このまちを「もっと良い場所にしたい」という思いは皆さんと一緒です。仕事で培った調整力や計画性が、意外なところで役立ったりもします。
「大人も子どもも、地域のみんなが心から楽しめるお祭り」を目指して、最終確認を進めています。
仕事もプライベートも充実させることで、職員としてより広い視点を持てる。そんな公務員の多様な働き方を、少しでも伝えられたら嬉しいです。
当日、地元の皆さんの最高の笑顔に会えるのを楽しみに、ラストスパート、頑張ります!

