官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

南房総市役所

平成18年3月20日に安房郡富浦町、富山町、三芳村、白浜町、千倉町、丸山町、和田町の6町1村が合併し、南房総市が誕生しました。 本市は、房総半島の南端に位置し、西側には東京湾、東側及び南側には太平洋と3方を海に囲まれています。 気候は、夏は涼しく冬は暖かく、四季折々に咲き乱れる花々などの豊かな自然資源と、古代から近代に至る遺跡や社寺などの歴史的資源を有しています。

【建築技術職】市役所の仕事を紹介します

南房総市役所

2025/08/06

建築技術職 学校再編整備課 【R2年度採用 6年目】

仕事の内容について教えてください。

・学校施設の整備、維持管理に係る工事、設計の建築積算および発注業務
・各受注業者との打ち合わせ
・各関係機関からの調査回答
・施設台帳の整備 などの担当です。

 

受験者へのメッセージをお願いします。

私は、民間企業に勤務しているときは、戸建て住宅の施工管理業務を行っていました。
南房総市で働くようになり、管理する建物が学校施設に変わり、以前とは違う角度で建築業務に携わり、建築に対する視野を広げることができていると思います。
まさに多くの知識と経験を築き上げることができる職場です。みなさんと働けることを楽しみにしています。
 

時間項目内容
午前8時30分業務開始メールチェック、スケジュール確認
・業務の内容を精査し、優先度の高い仕事から取り組むようにしています。
 
午前10時事務作業・電話対応 など事務処理および関係機関などへの電話対応
・管理している施設の状況把握や今後の見通しなどを検討しています。
・工事の進捗状況などに合わせ関係機関との情報共有に注意し、臨機応変に対応できるよう心掛けています。
 
正午昼休み昼食をとり、ゆっくり体を休めます。
 
午後1時事務作業・電話対応 など午前中の業務に加え、打合せなど
・定期、非定期な事務処理および関係各所と打合せなどを行っています。
 
午後3時事務作業・電話対応 など午前中の業務に加え、係内業務の打合せなど
・所属部署において定期的に業務の振り返りを行い、円滑な業務に繋がるよう情報共有をしています。
・天候などの事情により工事が予定通り進まないこともあるので、適宜計画を確認し係内での打ち合わせを行っています。
 
午後5時15分業務終了翌日の業務内容を確認し、退勤
・自宅でゆったり緩やかな時間を過ごし、明日に備えます。
 
わたしの1日(主な1日のスケジュールを教えてください。) 

 

職員インタビュー
建築技術職

この記事の官公庁・自治体

南房総市役所

平成18年3月20日に安房郡富浦町、富山町、三芳村、白浜町、千倉町、丸山町、和田町の6町1村が合併し、南房総市が誕生しました。 本市は、房総半島の南端に位置し、西側には東京湾、東側及び南側には太平洋と3方を海に囲まれています。 気候は、夏は涼しく冬は暖かく、四季折々に咲き乱れる花々などの豊かな自然資源と、古代から近代に至る遺跡や社寺などの歴史的資源を有しています。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.