官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト
会員登録
飯田市役所
2025/06/19
注1 2025年3月1日時点での予定であり、状況によって変更する場合があります。
注2 各試験の試験日程、採用予定人員、受験資格等については、試験ごとに掲載する実施要綱を御覧ください。
採用区分 | 試験区分 | 採用日 | 採用予定人数 | 受験資格 | 申込受付期間 |
行政上級 | 行政 | R8.4 | 3名 | 平成3年(1991年)4月2日から平成16年(2004年)4月1日までの出生者 ※1 行政上級(福祉)については、上記に加え、社会福祉士または介護支援専門員資格取得者(取得見込の者を含む) ※2 行政上級(スポーツ・文化芸術)については、上記に加え、中学校卒業以降、県代表等として全国レベルの大会等に出場した経験のある者 | 令和7年4月25日(金) 〜 令和7年5月23日(金) ※17時15分まで |
福祉※1 | 3名 | ||||
電気 | 1名 | ||||
スポーツ・文化芸術※2 | 1名 | ||||
建築上級 | なし | 2名 | |||
土木上級 | 2名 | ||||
行政司書 | 2名 | 平成3年(1991年)4月2日以降の出生者で、司書資格取得者(取得見込の者を含む) | |||
行政保健師 (共同採用)※3 | 2名 | 平成5年(1993年)4月2日以降の出生者で、保健師資格取得者(取得見込の者を含む) ※3 南信州圏域内の参加自治体が共同で行う試験です。受験者は志望する自治体を選択して申し込みができます。 | |||
行政保育士 | 5名 | 平成3年(1991年)4月2日以降の出生者で、保育士資格取得者(取得見込の者を含む) | |||
調理員 (選考) | R7.10 R8.1 R8.4 ※いずれかを選択 | 2名程度 | 昭和50年(1975年)4月2日以降の出生者 | ||
社会人採用 行政職 | 4名 | 昭和61年4月2日以降の出生者で、国、地方公共団体、民間企業等における職務経験を3年以上有する者 ※4 行政言語聴覚士については、上記に加え、言語聴覚士資格取得者 | 令和7年4月25日(金) 〜 令和7年5月16日(金) ※17時15分まで | ||
社会人採用 建築職 | 1名 | ||||
社会人採用 土木職 | 1名 | ||||
行政言語聴覚士※4 | 1名 | ||||
行政職 (障がい者) 任期付 | R8.4 | 2名程度 | 昭和56(1981年)年4月2日以降の出生者で、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳等の交付を受けている者 | 令和7年7月7日(月) 〜 令和7年8月4日(月) ※17時15分まで | |
行政初級 | 3名 | 平成16年(2004年)4月2日以降の出生者 | 令和7年7月16日(水) 〜 令和7年8月15日(金) ※17時15分まで | ||
建築初級 | 1名 | ||||
土木初級 | 1名 |
採用区分 | 試験区分 | 採用日 | 採用予定人数 | 受験資格 | 申込受付期間 |
薬剤師 | なし | R8.4 | 2名程度 | 平成2年(1990年)4月2日以降の出生者で、薬剤師資格取得者(取得見込の者を含む) | 令和7年3月1日(土) 〜 令和7年3月31日(月) ※17時15分まで |
看護職 | 15名 | 昭和60年(1985年)4月2日以降の出生者で、看護師、助産師または保健師資格取得者(取得見込の者を含む) | |||
看護職 (選考) | R7.7 R7.10 R8.1 R8.4 ※いずれかを選択 | 10名 | 昭和50年(1975年)4月2日以降の出生者で、看護師、助産師または保健師資格取得者 一般病院における職務経験を3年以上有する者 | ||
診療技術職(選考) | 理学療法士 | R7.7 R8.4 ※いずれかを選択 | 2名程度 | 昭和60年(1985年)4月2日以降の出生者で、理学療法士資格取得者 | |
公認心理士 | 1名 | 昭和60年(1985年)4月2日以降の出生者で、公認心理士資格取得者 | |||
歯科衛生士 | 1名 | 昭和60年(1985年)4月2日以降の出生者で、歯科衛生士資格取得者 | |||
病院事務上級 | なし | R8.4 | 1名 | 平成3年(1991年)4月2日から平成16年(2004年)4月1日までの出生者 | 令和7年4月25日(金) 〜 令和7年5月23日(金) ※17時15分まで |
社会福祉士 | 1名 | 平成3年(1991年)4月2日から平成16年(2004年)4月1日までの出生者で、社会福祉士資格取得者(取得見込の者を含む) | |||
看護補助者 | 2名 | 昭和50年(1975年)4月2日以降の出生者で、介護福祉士資格取得者(取得見込の者を含む) | |||
救急救命士 | 1名 | 昭和60年(1985年)4月2日以降の出生者で、救急救命士資格取得者(取得見込の者を含む) | |||
看護補助者(選考) | R7.10 | 2名 | 昭和50年(1975年)4月2日以降の出生者で、介護福祉士資格取得者 | ||
救急救命士(選考) | 若干名 | 昭和60年(1985年)4月2日以降の出生者で、救急救命士資格取得者 | |||
診療技術職 | 理学療法士 | R8.4 | 2名程度 | 平成7年(1995年)4月2日以降の出生者で、理学療法士資格取得者(取得見込の者を含む) | 令和7年5月26日(月) 〜 令和7年6月27日(金) ※17時15分まで |
作業療法士 | 2名 | 平成7年(1995年)4月2日以降の出生者で、作業療法士資格取得者(取得見込の者を含む) | |||
言語聴覚士 | 1名 | 平成7年(1995年)4月2日以降の出生者で、言語聴覚士資格取得者(取得見込の者を含む) | |||
歯科衛生士 | 1名 | 平成7年(1995年)4月2日以降の出生者で、歯科衛生士資格取得者(取得見込の者を含む) | |||
管理栄養士 | 1名 | 平成7年(1995年)4月2日以降の出生者で、管理栄養士資格取得者(取得見込の者を含む) |