官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

米子市役所

あなたの“楽しい”が新しい米子をつくる 米子市は南東に中国地方最高峰の大山、北に日本海、西はコハクチョウが越冬に訪れる中海に囲まれた豊かな自然環境のまちです。また、道路・鉄道・空港などの利便性も高く、古くから人の往来が盛んな「山陰の商都」として栄えてきました。そのため、米子市民は明るく開放的で訪れる人たちを快く受け入れる気質があります。 米子市は新しい取り組みをたくさん行っていますが、時代は常に変化し、まちづくりに終わりはありません。あなたの楽しい発想とひたむきな熱意がきっとこれからの米子には必要です。 私たちと一緒に“新しい米子”をつくりませんか。

【米子市ニュース第2号】新体育館「米子アリーナ」いよいよ起工開始!

米子市役所

2025/06/13

皆さんこんにちは!米子市職員課です!

 

米子市ニュース第2号は新体育館「米子アリーナ」についてです。

6月2日に、「米子アリーナ」の起工式が行われました。これから工事が開始され、令和9年6月頃の供用開始を予定しています。

(起工式で鍬入れをする伊木市長)

 

 

Q1:そもそも「米子アリーナ」ってなに?

A1:「米子アリーナ」は、米子市の東山公園内に建設される多目的体育館のことです。老朽化した米子市民体育館、米子市営武道館、県立米子産業体育館の3施設を統合した新しいスポーツの拠点として、米子市と鳥取県が共同で整備を進めています。

 

Q2:どんな体育館になるの?

A2:鉄骨2階建て、延べ床面積は県内最大の約13,000㎡、4,000人超を収容するメインアリーナだけでなく、サブアリーナや武道場、トレーニング施設などを備えた施設になります。

 

Q3:どんなことに利用されるの?

A3:スポーツイベントのほか、コンサートや地域行事などの文化イベントにも対応可能な施設です。特に、プロバスケットボール(Bリーグ)の試合や大規模なコンサートの開催などが期待されています。また、防災拠点としての機能も備えており、災害時の避難所としても利用される予定です。

 

 

「米子アリーナ」は地域のスポーツ・文化活動の拠点として、また防災拠点としても重要な役割を果たす施設です。供用開始までの間、詳細な利用方法やイベント情報などが発表される予定ですので、最新情報に注目してください!

(メインアリーナのイメージ図)

(サブアリーナのイメージ図)

米子市ニュース
採用PR

この記事の官公庁・自治体

米子市役所

あなたの“楽しい”が新しい米子をつくる 米子市は南東に中国地方最高峰の大山、北に日本海、西はコハクチョウが越冬に訪れる中海に囲まれた豊かな自然環境のまちです。また、道路・鉄道・空港などの利便性も高く、古くから人の往来が盛んな「山陰の商都」として栄えてきました。そのため、米子市民は明るく開放的で訪れる人たちを快く受け入れる気質があります。 米子市は新しい取り組みをたくさん行っていますが、時代は常に変化し、まちづくりに終わりはありません。あなたの楽しい発想とひたむきな熱意がきっとこれからの米子には必要です。 私たちと一緒に“新しい米子”をつくりませんか。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.