官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

米子市役所

あなたの“楽しい”が新しい米子をつくる 米子市は南東に中国地方最高峰の大山、北に日本海、西はコハクチョウが越冬に訪れる中海に囲まれた豊かな自然環境のまちです。また、道路・鉄道・空港などの利便性も高く、古くから人の往来が盛んな「山陰の商都」として栄えてきました。そのため、米子市民は明るく開放的で訪れる人たちを快く受け入れる気質があります。 米子市は新しい取り組みをたくさん行っていますが、時代は常に変化し、まちづくりに終わりはありません。あなたの楽しい発想とひたむきな熱意がきっとこれからの米子には必要です。 私たちと一緒に“新しい米子”をつくりませんか。

【米子市ニュース第6号】「がいな祭り」に米子市職員も参加しました!

米子市役所

2025/09/11

こんにちは!職員課です。

今回は8月9日と10日の2日間にわたって開催された「がいな祭」の模様をお伝えします。

 

そもそも「がいな祭」とは…

「がいな」は山陰地方の方言で「大きい」「すごい」「豪快」といった意味を持ちます。その言葉のとおり、米子市で開催される夏の一大イベントであり、今年で52回目の開催となります。

 

そんな市の一大イベントに米子市職員も多数参加して、祭りを盛り上げました。

 

①がいな音頭

伊木隆司市長を先頭に、総勢110名で「がいな音頭」を踊りながら、駅前の大通りをパレードしました。

②やんちゃチーム

若手職員を中心とした「やんちゃチーム」を結成。オリジナルダンスと特製の張り子を引っさげて、パレードに参加しました。

今年のテーマは「米子市20周年」、張り子は米子のシンボル「米子城」
オリジナルダンスは終業後にみんなで練習しました。

③万灯倶楽部

がいな祭の目玉である「がいな万灯」に市役所の万灯倶楽部も、毎年参加しています。

万灯本番はあいにくの悪天候により中止となってしまいましたが、出発前に演技を披露することができました。

高さ10m~15m、重さ40kgの万灯を支えます。
上級者は額やあごで万灯を支えます。

祭りの準備や本番を通じて自然と生まれる職員同士の「つながり」と、仕事の外でも楽しめるイベントの数々――ぜひ私たちと一緒に、その一体感を感じてみませんか。

米子市ニュース
採用PR

この記事の官公庁・自治体

米子市役所

あなたの“楽しい”が新しい米子をつくる 米子市は南東に中国地方最高峰の大山、北に日本海、西はコハクチョウが越冬に訪れる中海に囲まれた豊かな自然環境のまちです。また、道路・鉄道・空港などの利便性も高く、古くから人の往来が盛んな「山陰の商都」として栄えてきました。そのため、米子市民は明るく開放的で訪れる人たちを快く受け入れる気質があります。 米子市は新しい取り組みをたくさん行っていますが、時代は常に変化し、まちづくりに終わりはありません。あなたの楽しい発想とひたむきな熱意がきっとこれからの米子には必要です。 私たちと一緒に“新しい米子”をつくりませんか。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.