官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム紫波町役場お知らせ一覧紫波町役場の仕事と魅力を知ろう!~「読む」採用説明会〜
職員募集情報

紫波町役場の仕事と魅力を知ろう!~「読む」採用説明会〜

紫波町役場

2025/10/02

紫波町役場が目指す「まちづくり」、そしてそこで働く職員のリアルな日常を、記事形式の「読む」採用説明会でご紹介します。

対面での説明会に参加できない方や、「今すぐ紫波町役場の仕事について知りたい!」という方は、スキマ時間などに気軽に読んで、紫波町役場の仕事の面白さややりがいを知っていただけたら嬉しいです!


👨‍💻紫波町で一緒に働いてみませんか?

紫波町は、岩手県のほぼ中央、盛岡市と花巻市の中間に位置する町です。のどかな農村風景と都市的なコンテンツの調和がとれた環境の中で、循環・協働・多様性の視点を大切にした「暮らし心地の良いまち」を目指しています 。この町の一員として、私たちと一緒に町の未来をつくっていく仲間を募集しています !


🗒️本日の内容

この「読む」説明会では、紫波町役場の仕事について、以下の流れでご紹介します 。

1.紫波町職員って何してる?
2.目指す職員像
3.若手職員インタビュー
4.採用試験スケジュールなど


🏃紫波町職員の仕事とは?

紫波町職員の仕事をひとことで表すと、「まちづくり」です 。

地方自治法には、「住民の福祉の増進を図ること」が地方公共団体の基本的な役割だと定められています 。

この役割を果たすため、私たちの仕事は多岐にわたりますが、そのすべてが「まちづくり」、すなわち地域への貢献に繋がっています 。




🏢紫波町の組織について

紫波町役場には、大きく分けて5つの部と、各種行政委員会などがあります。
「生活部・産業部・建設部・企画総務部・教育部」

各部には課等が置かれており 、課の名称を見るだけでも、町役場の仕事がいかに多様であるかを感じていただけると思います。

職員はそれぞれ役割を分担しながら、それぞれの立ち位置で、まちの目指す姿の実現に向けて働いています。


🚩まちづくりの羅針盤「総合計画」

職員が同じ方向を向いて仕事を進めるために、紫波町では「総合計画」を定めています 。これは、まちづくりの「羅針盤」となる、町の最上位計画です 。
特徴的なのは、この計画を役場だけで作るのではなく、町民の皆さんと一緒に考え、策定している点です 。行政と町民が「目指す姿」を共有し、力を合わせてまちづくりを進めています 。


🎈総合計画が目指すもの

紫波町が目指す将来像は「暮らし心地の良いまち」です 。

この実現のために、以下の5つの分野を柱とした計画を立てています。

健康・安心 自然・産業 安全・快適 子ども・教育・文化 自治・参加

これらの計画は、「循環型」「協働」「多様性」という3つの考え方を基本理念としています 。


🙆紫波町が求める職員像

紫波町では、次のような職員像を掲げています。
「誠実に、笑顔で、話を聴き、共に考え、情熱をもって行動する職員」

誠実に:高い倫理観と責任感を備え、信頼されること 。

笑顔で:思いやりと歓迎の心で、丁寧に関わること 。

話を聴き:専門知識を活かし、共感をもって相手に寄り添うこと 。

共に考え:仲間と共に高めあい、成長すること 。

情熱をもって:変化を恐れず、積極的に改革に取り組むこと 。
採用試験の最終面接では、皆さんがこのような職員になれるポテンシャルを持っているかどうかも、大切な視点となります。


🎥若手職員の声

役場の雰囲気や働きがいについて、令和5年10月に採用された若手職員3名にインタビューを行いました 。

ある職員は、職場の人間関係について「本当に今人に恵まれてるなって思います」と語ってくれました 。

インタビュー動画のフルバージョンは、次のページからご覧いただけます。ぜひ、職場のリアルな雰囲気を感じてみてください。


【ここだったら働いてみたい!】働き方の自由度が高い、岩手県紫波町役場の働き方

【恵まれた人間関係、綺麗で働きやすい環境】紫波町役場の雰囲気と働く魅力


🖥️採用試験について

今年度の採用試験を例に、スケジュールの概要をご紹介します。 今年度は、今年の10月採用来年4月採用の試験を同時に実施しました。

  • 第1次試験 申込時に提出いただくエントリーシートの作文課題が、1次試験となります。
  • 第2次試験(7月中旬) SPI試験性格検査集団面接を行います。
  • 第3次試験(8月上旬) 個別面接を実施します。
  • 内定 最終的な内定は8月中ごろにお出ししました。



最新の情報は、パブリックコネクトのほか、町のホームページ公式X(旧Twitter)、LINEなどで随時発信しますので、ぜひチェックをお願いします!

🎉皆さまのご応募をお待ちしています!

紫波町役場は、JR紫波中央駅から徒歩5分の場所にあります 。そのため、町外から電車で通勤する職員も多く、働きやすい環境が整っています。

駅を降りると、図書館や産直、病院などが入った「オガールプラザ」や、ホテルやコンビニなどが入る「オガールベース」が広がり、その中央の芝生広場を通った先に役場庁舎があります 。飲食店なども充実しており、芝生広場では週末にさまざまなイベントが開催されます。お近くにお越しの際は、ぜひ一度このエリアに足を運んでいただき、紫波町の雰囲気を感じてみてください。

皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!


ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.