官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

桜川市役所

桜川市は東京から70~80km圏、茨城県の中西部に位置し、三方を山並みに囲まれ市の中央部を南北に市名の由来にもなった「桜川」が流れるなど、緑豊かな自然環境に恵まれています。 特に桜の季節には、古来より「西の吉野、東の桜川」と並び称された国指定天然記念物「桜川のサクラ」をはじめ、「高峯のヤマザクラ」、雨引山周辺の3千本の桜、つくし湖の水面に映る桜並木など、市内の山々に多数自生している山桜が、萌黄色の新緑と併せてパッチワーク模様のような眺望を見せてくれます。 また、茨城県初となる国の重要伝統的建造物群保存地区の「真壁の町並み」や国史跡の「真壁城跡」など、歴史的遺産や名所旧跡が市内各所に点在しています。 現在桜川市では、第二次総合計画の中で『ヤマザクラと市民の幸せが咲くまち 桜川』を将来像に掲げております。野生の桜であるヤマザクラは、人と同じように、一つとして同じものがなく、それぞれが個性を持っています。そんなヤマザクラのように、皆さんの個性を桜川市で発揮してみませんか? 皆さんのご応募をお待ちしております。

茨城県桜川市の魅力を知っていますか?(観光パンフレットのご案内)

桜川市役所

2024/10/22

桜川市は茨城県の西の方に位置しています。 ヤマザクラ55万本の里 桜川市は山が連なっており、麓に広がった田畑に風が吹き抜ける、とても景色の良いところです。

春には桜、秋には紅葉が楽しめます。さらに、国の重要伝統的建造物群保存地区である真壁や数多くの文化財、寺社仏閣がある、歴史のある街でもあります。

 

桜川市観光協会のホームページでは、桜川市の魅力を発信するパンフレットも掲載しています!

以下のリンクより観光協会のページにアクセスし、是非桜川市の魅力をご確認ください!


✿るるぶ特別編集 桜川市は こちら

✿桜のパンフレットは こちら

✿真壁のパンフレットは こちら

✿真壁のひなまつりマップは こちら

✿ハイキングマップは こちら

✿つくば霞ヶ浦りんりんロードマップは こちら

✿酒寄みかん狩りのチラシは こちら

自治体PR

この記事の官公庁・自治体

桜川市役所

桜川市は東京から70~80km圏、茨城県の中西部に位置し、三方を山並みに囲まれ市の中央部を南北に市名の由来にもなった「桜川」が流れるなど、緑豊かな自然環境に恵まれています。 特に桜の季節には、古来より「西の吉野、東の桜川」と並び称された国指定天然記念物「桜川のサクラ」をはじめ、「高峯のヤマザクラ」、雨引山周辺の3千本の桜、つくし湖の水面に映る桜並木など、市内の山々に多数自生している山桜が、萌黄色の新緑と併せてパッチワーク模様のような眺望を見せてくれます。 また、茨城県初となる国の重要伝統的建造物群保存地区の「真壁の町並み」や国史跡の「真壁城跡」など、歴史的遺産や名所旧跡が市内各所に点在しています。 現在桜川市では、第二次総合計画の中で『ヤマザクラと市民の幸せが咲くまち 桜川』を将来像に掲げております。野生の桜であるヤマザクラは、人と同じように、一つとして同じものがなく、それぞれが個性を持っています。そんなヤマザクラのように、皆さんの個性を桜川市で発揮してみませんか? 皆さんのご応募をお待ちしております。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.