官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

東大和市役所

東大和市は都心から西方35㎞、都心へは45分程度の通勤圏に位置した武蔵野の一角にある豊かな自然と暮らしやすさを備えた都市です。約8万5千人が生活する住宅都市として発展を続けています。

子育て支援に従事!〜子育て支援課の業務や職場環境について〜

東大和市役所

2024/12/14

自己紹介・現在の勤務について教えてください!
 転職で東大和市役所に入職し、今年で11年目になります。初めの配属は障害福祉課でケースワーカーとして勤務し、現在は子育て支援課に勤務しています。どちらの部署でも、経験のない分野での仕事でしたが、関係者や同僚に恵まれ、日々前向きな気持ちで仕事に取り組めています。
 子育て支援課では、子どもやひとり親家庭などに対する各種手当や医療費の助成に関する事業を行っています。私は児童育成手当事業と東京都ひとり親家庭等医療費助成事業を担当しています。窓口での受付から、審査、医療証の発行、手当や医療費の支給などを行っています。

 

職場環境について教えてください。

 入職1年目から有休があり、自分の仕事の進捗状況とプライベートの予定に合わせて、休みをとることができます。1時間単位で取得できるので、柔軟に予定を組むことが可能です。私は3回の育児休業を取得し、復職後はフルタイムで勤務していますが、子どもの看護休暇、育児時間や部分休業もあり、子育てしやすい環境であると感じています。入職してからの時間外勤務は月に0時間~10時間程度です。

 

実際に入職前と入職後の印象は変わりましたか?
 入職する前は知らなかった市役所の仕事がたくさんあると実感しています。配属された部署によって、担当する事務や役割が多岐に渡るので、新たに資格を取得し仕事に生かしていくこともあります。
 

受験を考えている方へひとことお願いします!
 市役所でしかできない仕事がたくさんあり、やりがいを感じられると思います。
 また、東大和市ならではの自然を感じられる事業があったり、市長の言葉が一般職員に直接届いたりなど、特色ある市政が魅力だと思います。  

 

 

 

ある日の一日の流れ 


 

職員インタビュー

この記事の官公庁・自治体

東大和市役所

東大和市は都心から西方35㎞、都心へは45分程度の通勤圏に位置した武蔵野の一角にある豊かな自然と暮らしやすさを備えた都市です。約8万5千人が生活する住宅都市として発展を続けています。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.