官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

安城市役所

安城市は昭和27年5月5日に市制を施行し、県下13番目の市として誕生しました。明治用水の豊かな水にはぐくまれ「日本デンマーク」と呼ばれるほど農業先進都市として発展してきましたが、中部経済圏の中心である名古屋市から30キロメートルという近い距離や、豊田市などの内陸工業都市や碧南市などの衣浦臨海工業都市に隣接するという地理的条件にも恵まれ、自動車関連企業をはじめとする大企業の進出、住宅団地の建設が盛んになり、急速に都市化が進んできました。 また、工場や住宅がたくさんできたことによって商業も盛んになり、市制施行当時37,704人であった人口は、今では19万人ほどに成長し、農・工・商業のバランスのとれたまちとなっています。

【土木技術職を目指す方向け】安城市土木技術職リクルーター面談(オープン・カンパニー)実施中!!

安城市役所

2025/09/09

 リクルーター面談(オープン・カンパニー)とは?

安城市の若手土木技術職員を中心に、仕事のやりがいや魅力を紹介します。

 ・公務員土木技術職の魅力は?

 ・普段はどのような仕事をしているの?

 ・職場の雰囲気は?どんな人が働いている?

 どんなことでもお気軽におたずねください♪

 

 

安城市に興味のある方はもちろん、

これから土木の業界研究をしていく方から、

公務員土木の仕事に興味のある方まで参加をお待ちしております!


■ 実施期間

 通年

 ※安城市職員採用候補者試験受験者は、申込みから最終合格発表までの間は利用できません。

■対象者
 安城市の技術職(土木)として働くことに興味のある学生及び社会人

■面談までの流れ
 面談は、対面もしくはオンラインから選ぶことができます!

 1.専用申込みフォームから必要事項を入力し、申込みを行ってください。

 2.人事課職員から連絡があり、面談日時の調整を行います。

 ※連休前のお申込みについては、連絡までにお時間をいただく可能性があります。

 3.個別面談の実施

 ※原則、平日の午前8時30分~午後5時15分までの間で午前1時間程度


■申込みフォーム

回答開始 | 安城市 あいち電子申請・届出システム

安城市

この記事の官公庁・自治体

安城市役所

安城市は昭和27年5月5日に市制を施行し、県下13番目の市として誕生しました。明治用水の豊かな水にはぐくまれ「日本デンマーク」と呼ばれるほど農業先進都市として発展してきましたが、中部経済圏の中心である名古屋市から30キロメートルという近い距離や、豊田市などの内陸工業都市や碧南市などの衣浦臨海工業都市に隣接するという地理的条件にも恵まれ、自動車関連企業をはじめとする大企業の進出、住宅団地の建設が盛んになり、急速に都市化が進んできました。 また、工場や住宅がたくさんできたことによって商業も盛んになり、市制施行当時37,704人であった人口は、今では19万人ほどに成長し、農・工・商業のバランスのとれたまちとなっています。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.