官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム坂井市役所お知らせ一覧福井県坂井市がシティプロモーションアワード2024にて金賞を受賞
坂井市からのお知らせ

福井県坂井市がシティプロモーションアワード2024にて金賞を受賞

坂井市役所

2025/04/07

~若者を巻き込んだインナーブランディングや公式キャラクター「坂井ほや丸」の運営が評価されました~

シティプロモーションアワード2024(主催:シティプロモーションアワード実行委員会)にて、坂井市の取り組みが金賞・育成賞を受賞しました。ならびに、協賛社賞として、コミュニケーション・キャラクター賞(Nakamasagas)、楽天からの奨励賞(楽天グループ株式会社)を受賞しました。県内での受賞はいずれも初となります。

 

シティプロモーションアワード 受賞ロゴマーク

シティプロモーションアワードとは、2021年に開始した、地域に関わる人々の幸せにつながる的確なシティプロモーションに取り組む自治体や様々な諸団体の活動を積極的に称揚する取り組みです。人口減少社会においても地域がWell-beingに持続するために、データとロジックモデルによって、地域に関わる人々の幸せの実現につながることが説明されるシティプロモーションを広く周知することを目的としております。地方自治体及び教育機関・商工会・NPO等の団体を対象に8月19日~10月11日の期間募集を行い、シティプロモーションアワード審査委員により受賞団体が決定いたしました。坂井市が本アワードにエントリーするのは、今回が初となります。

公式HP: https://www.cpaward.net/

 

審査委員会からの評価コメント

地域の魅力を語ることができる若者を増やす取り組みとして、ワークショップの会場をあえて民間会社のカフェスペース、お寺の本堂、リノベーションした宿泊施設などに設定し、若者と地域・企業の接点を増やそうというねらいが興味深い。ブランドコピー・ブランドロゴを生かした「らしさ、かがやく」の展開も、市民や企業が使い込める工夫がなされている。 また、坂井ほや丸が誕生する前段階のプロセスデザインが秀逸。誕生後は単なるゆるキャラにとどめず、行政情報を市民に分かりやすく届ける翻訳機能としての情報編集媒体にしている。コミュニケーションキャラクターとして新たな境地を拓いた。

【評価いただいた坂井市のシティプロモーション】

◆坂井市ブランドメッセージ「らしさ、かがやく。」

https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/iju/sds.html )

坂井市の魅力(ブランド)をあらためて言語化し、暮らす方々がより積極的に地域との関りを持つようになることを目的として、坂井市ブランドメッセージ「らしさ、かがやく。」が誕生しました。

令和5年度に、自治体ブランディングの第一人者である河井孝仁氏の監修のもと、若者を中心にワークショップとフィールドワークを重ねて4つのメッセージ案を作成し、アンケート調査による1614件の回答から、456票を獲得した「らしさ、かがやく。」を坂井市ブランドメッセージとして決定いたしました。

この坂井市ブランドメッセージを皆さんに知っていただくため、坂井市らしさ、かがやく。公式キャラクター「坂井ほや丸」が誕生しました。

 

◆坂井ほや丸のプロフィール

 

 

◆「坂井ほや丸」を活用したシティプロモーションについて、坂井市職員にインタビューした記事もありますので是非ご覧ください。

地方公務員アワード2023受賞者に聞く、自分の描いたキャリアと「こうしたい」を実現するための心構えやこだわり

◆数字で見る「坂井ほや丸」のすごいところ

全国3位 = ゆるキャラグランプリ初登場で獲得

全国のゆるキャラ日本一を決定する取り組み「ゆるキャラグランプリ(ゆるバース)」にて、全国147体のキャラクターがエントリーする中、初登場にして第3位を獲得。自治体キャラクターとしては全国1位の快挙。

 

12,400名 = 県内市町トップのXフォロワー数

愛嬌あるビジュアルと福井弁のギャップが話題となり、お披露目した令和6年3月23日時点で、Xのフォロワー数は7,000名に上りました。この時点で、県内市町公式キャラのXアカウントではトップのフォロワー数となっており、現時点でフォロワー数は12,400名を超えております。

 

240名 = VTuber初配信の同時接続人数

誕生日である令和6年10月17日に、坂井ほや丸公式YouTubeチャンネルにて、VTuberとしての初配信を開催しました。ファンなど最大240名が同時に視聴し、約77分の配信中に2200件のチャットが寄せられました。

 

6,386名 = お名前応募の総数

令和6年1月15日~2月4日の期間で、お名前の公募を行い、市内の小中学生や全国のファンから6,386件もの応募が寄せられました。この公募が千原ジュニアさんのYouTube企画で取り上げられ話題となりました。 名づけ親は神奈川県在住のまっつんさん。類似提案が32件ありましたが、「坂井ほや丸」の表記と一致するのは1件のみでした。

 

100名 = オンライン会議に参加したファンの数

ファンと一緒に自治体公式キャラを考える全国初の試みとして、令和5年10月17日に、「坂井市公式キャラクターを考えるオンライン会議」を開催し、キャラクターファンなど総勢100名が参加しました。この会議で、「探偵犬」「高いところがにがて」「いろんな帽子をかぶる」など、坂井市公式キャラクターらしさかがやくアイディアが多数生まれました。この10月17日を坂井ほや丸の誕生日としています。

 

◆最新情報                                        

坂井ほや丸の最新情報は公式Xや公式ホームページで発信しております。

▼坂井ほや丸公式X

https://x.com/fukui_sakai

▼坂井ほや丸公式ホームページ

https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/iju/chara.html

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.