官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム京都市役所お知らせ一覧理学療法士、言語聴覚士の受験資格について
職員募集情報

理学療法士、言語聴覚士の受験資格について

京都市役所

2025/07/01

理学療法士、言語聴覚士の受験資格は以下のとおりです。

【理学療法士】

満61歳までの方
〔資格要件〕 理学療法士免許を有する方
〔経験要件〕理学療法士免許取得後の医療機関等における理学療法業務の職務経験が1年以上ある方(採用予定日前日までに)

*「理学療法士免許取得後の医療機関等における理学療法業務の職務経験」とは、病院、診療所、老人福祉施設等において理学療法業務を1年以上継続して就業した経験をいい、公的機関での職務経験は含むが、非常勤のアルバイト、パートタイマーとしての職務経験は該当しない
*期間算定について、同一期間内に複数の職務に従事した場合には、いずれか一方のみの職歴に限る。
*理学療法業務は、理学療法士及び作業療法士法第二条第一項において定義される「理学療法」を指す。


【言語聴覚士】

満61歳までの方
〔資格要件〕 言語聴覚士免許を有する方
〔経験要件〕 言語聴覚士免許取得後の医療機関等における言語聴覚業務の職務経験が1年以上ある方(採用予定日前日までに)

*「言語聴覚士免許取得後の医療機関等における言語聴覚業務の職務経験」とは、病院、診療所、障害児入所施設、特別支援学校、介護老人保健施設等において言語聴覚業務を1年以上継続して就業した経験をいい、公的機関での職務経験は含むが、非常勤のアルバイト、パートタイマーとしての職務経験は該当しない
*期間算定について、同一期間内に複数の職務に従事した場合には、いずれか一方のみの職歴に限る。
*言語聴覚業務は、言語聴覚士法第二条において定義される業務を指す。

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.