官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム京都市役所お知らせ一覧【重要】上級<秋季枠>一般事務職(行政)又は一般技術職に受験申込みされた方へ
選考情報

【重要】上級<秋季枠>一般事務職(行政)又は一般技術職に受験申込みされた方へ

京都市役所

2025/11/05

この度は京都市職員採用試験(上級<秋季枠>一般事務職(行政)又は一般技術職)に御応募いただき、ありがとうございます。

以下のとおり、【11月16日(日)】までにSPI3を受検をしていただきますようお願いいたします。

なお、SPI3を受検された方については、11月21日(金)午後4時30分頃、採用案内の選考情報に、第1次口述試験対象者又は第1次試験合格者の受験番号、面接日時、面接の受験方法等を掲載します。


≪SPI3受検について≫ ※一般事務職(行政)・一般技術職共通

SPI3は性格検査と基礎能力検査があり、御都合の良い時間・会場にて受検が可能です。

性格検査を事前に自宅などで受検し、その後、基礎能力検査をテストセンター会場にて受検いただく流れとなっております。

なお、過去1年以内にテストセンターで受検をしたことがある場合は、最新の受検結果を送信することで、受検したものとみなすことができます。

テストセンター会場は、以下の2種類あります。

 リアル会場   :全国主要都市に設置された各会場に来場して受検する形式

 オンライン会場 :自宅などでWEBカメラ付きパソコンを使用して受検する形式

通知されたURLにアクセスし、画面の指示に従って受検予約、もしくは前回結果送信の手続きを進めてください。


締切り直前はテストセンター会場の予約が混み合うことが予想されますので、余裕を持って受検手続きをしてください。また、御希望の会場が満席の場合は、他の会場の空席状況も御確認ください。

【11月16日(日)】までに、結果の提出がない場合は、失格となります。


◆SPI3に関するよくある質問と回答

https://arorua.net/viva/docs/faq_tc.jsp

◆オンライン会場案内ページ

オンライン会場は、受検者ご自身で受検環境の準備をしていただく必要があります。

必ず予約前にオンライン会場の案内ページを御確認ください。

https://online-proctor.com/tc_introduction

◆テストセンターに関するお問い合わせ:テストセンターヘルプデスク

 (検査内容に関する質問についてはお答えできません。)

 TEL:0570-081818(受付時間 9:00~18:00/土日祝含む毎日)


≪専門性確認シートについて≫ ※一般技術職のみ

本試験の第1次試験は、SPI3の受検と併せて以下の専門性確認シートを【11月16日(日)】までに提出が必要です。期限を過ぎた場合は提出を受け付けませんので御了承ください。


専門性確認シート

令和7年度_上級<秋季枠>一般技術職(土木)専門性確認シート.docx

令和7年度_上級<秋季枠>一般技術職(建築)専門性確認シート.docx

令和7年度_上級<秋季枠>一般技術職(電気)専門性確認シート.docx

令和7年度_上級<秋季枠>一般技術職(機械)専門性確認シート.docx


○インターネット申込みの方

①作成した専門性確認シートをPDFデータに変換する。

※ PDFデータ名は「(受験番号)【京都市職員採用試験】上級<秋季枠>一般技術職関連資料」としてください。

②【パブリックコネクト】にログイン後、「メッセージ」に進む。

③件名「【重要】京都市職員採用試験(上級<秋季枠>一般技術職)に係る追加情報提出の御案内」にある「フォーム画面に進む」を選択。

④作成した作文用紙(PDF)を「ファイルを追加」より添付のうえ送信。


○紙(郵送・持参)申込みの方

専門性確認シートを入れた封筒の表に上級<秋季枠>一般技術職関連資料在中赤字で書き、簡易書留で送付してください。普通郵便等で郵送した場合の事故等については、責任を負いません。


宛先:京都市人事委員会事務局 上級<秋季枠>一般技術職 宛

〒605-8511 京都市東山区清水五丁目130番地の6 東山区総合庁舎北館1階

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.