官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム京都市役所お知らせ一覧令和7年度試験内容等の変更について
職員募集情報

令和7年度試験内容等の変更について

京都市役所

2025/02/28

1 上級消防職の受験資格(上限年齢)及び試験内容の変更

〈受験年齢〉

【変更前】採用日現在で満22歳~満29歳の方
【変更後】採用日現在で満22歳~満35歳の方

〈試験内容〉

 第1次筆記試験で「教養試験」又は「SPI3(ペーパー方式)」の選択式を導入(申込時点で選択)

2 上級〈先行実施枠〉・経験者一般技術職の試験内容の変更

〈試験内容〉

 第1次筆記試験に「SPI3(テストセンター方式)」を導入。それに伴い、「専門性確認シート」「論文試験」はメール等での提出に変更。

3 中級一般技術職(土木保全)採用試験の実施時期変更

 第1次試験の実施時期を「11月」から「9月」に変更。

4 上級一般事務職<就職氷河期世代を対象とした採用試験>を経験者採用試験に統合

 経験者採用試験は、一定の職務経験を持った方であれば、正社員(常勤)・契約社員(非常勤)といった雇用形態にかかわらず、就職氷河期世代の方も受験可能です。

5 経験者採用試験及び障害のある方を対象とした採用試験(一般事務職)の受験資格(上限年齢)の変更

〈受験年齢〉

経験者採用

【変更前】採用日現在で満27歳~満60歳の方
【変更後】採用日現在で満27歳~満61歳の方

      

障害のある方を対象とした採用試験(一般事務職)

【変更前】採用日現在で満18歳~満60歳の方
【変更後】採用日現在で満18歳~満61歳の方


※障害のある方を対象とした採用試験(学校事務職)の受験資格の変更はなく(満45歳まで)、令和7年度は9月試験のみの実施となります。

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.