官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

摂津市役所

大阪平野の北部に位置する摂津市は、淀川の豊かな自然に育まれ、古くから農耕が盛んで、大阪と京都を結ぶ水陸交通の要衝としても重要な役割を担ってきました。 市域は東西6キロメートル、南北5キロメートル、面積は14.87平方キロメートルで、西は大阪市や吹田市、北は茨木市、東は高槻市、南は淀川をはさんで守口市や寝屋川市と接しています。 市内からは、北西にかけて六甲山や北摂の山々を、東から南には生駒や金剛の山並みを望むことができます。 大阪の都市部から約12キロメートルという距離にあり、大阪市やその衛星都市と幹線道路や鉄道で結ばれている本市は、大阪都市圏の核になる都市として発展を続けています。

一人ではなく、組織で力を合わせて困難に立ち向かう(事務職 令和3年9月掲載)

摂津市役所

2025/01/23

一人ではなく、組織で力を合わせて困難に立ち向かう

どんな仕事を担当していますか?

職員の写真

  障がいのある方が安全・安心に地域で生活できるよう、福祉サービスに関する仕事や医療の給付、福祉団体の事務など、関係機関と連携した障害福祉の推進に取り組んでいます。

  市民の皆さまからの相談や要望などを聞きながら、地域の課題や多様化するニーズに対応すべく、業務内容の見直しを日々図っています。

 

仕事のやりがいは何ですか?

職員の写真

  「公務員は簡単な事務をして定時で帰っている」などのイメージがあるかもしれませんが、数多くの法律を覚え、日々発生する困難な業務をさばかなければいけないハードな仕事です。その中で、一人ではなく組織で力を合わせて困難に立ち向かい、解決することがやりがいです。

  また、担当業務及び課全体の業務を効率的に行うため、事務処理の仕方や流れを提案するのですが、上司や先輩が意見を尊重してくれるので、実現することが多いこともやりがいです。

 

就職活動中の皆さんへのメッセージ

  摂津市は近隣の市と比べると小さいですが、だからこそ職員同士の顔が見え、上司や管理職の方々に気軽に相談ができ、思いや考えを業務に反映できる自治体だと思います。

  柔軟な視点、積極的な行動力をもった、「やる気、元気、本気」な方はぜひチャレンジしてみてください。熱意ある方と一緒に働けることを楽しみにしています。

先輩職員からのメッセージ

この記事の官公庁・自治体

摂津市役所

大阪平野の北部に位置する摂津市は、淀川の豊かな自然に育まれ、古くから農耕が盛んで、大阪と京都を結ぶ水陸交通の要衝としても重要な役割を担ってきました。 市域は東西6キロメートル、南北5キロメートル、面積は14.87平方キロメートルで、西は大阪市や吹田市、北は茨木市、東は高槻市、南は淀川をはさんで守口市や寝屋川市と接しています。 市内からは、北西にかけて六甲山や北摂の山々を、東から南には生駒や金剛の山並みを望むことができます。 大阪の都市部から約12キロメートルという距離にあり、大阪市やその衛星都市と幹線道路や鉄道で結ばれている本市は、大阪都市圏の核になる都市として発展を続けています。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.