官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

宇和島市病院局

宇和島市病院局は、宇和島病院、吉田病院、津島病院、オレンジ荘、ふれあい荘の3病院2老健を運営しております。各施設概要は以下のとおりです。(R6年4月1日時点) ■宇和島病院■診療科:35科、病床数:計435床、職員数:796人 ■吉田病院■診療科:9科、病床数:74床、職員数:79人 ■津島病院■診療科:10科、病床数:計100床職員数:106人 ■オレンジ荘■1日平均入所者数:約70人、職員数:58人 ■ふれあい荘■1日平均入所者数:約55人、職員数:35人

一人前の助産師へ。新人1年目の奮闘と成長の物語。

宇和島市病院局

2025/09/09

助産師採用でも、待っていたのは産婦人科だけではない混合病棟での勤務でした。

小児科やNICU、時には内科や外科の患者さんも入院する環境で、覚えることの多さに圧倒され気持ち的につらい時期も経験 。

しかしその厳しい一年を乗り越え、できる看護技術は格段に増え、夜勤も独り立ちできるまでに成長しました 。

困難な環境で奮闘した新人助産師の、激動の1年間を追います。


動画の目次

0:10 助産師を目指したきっかけ

1:07 宇和島市病院局を選んだ理由

1:55 仕事内容

2:27 1年目で大変だったこと

3:39 1年間での成長

4:18 働きやすい環境とサポート体制

5:19 仕事のやりがい


奨学金制度と地元への想い

宇和島市病院局を選んだ大きな理由の一つに、奨学金制度があります 。

学生時代、勉強とアルバイトの両立は大変でしたが、この制度のおかげで金銭的にすごく助かりました 。

また自分の家族もお世話になっていた病院であり、地元に貢献したいという想いも、ここで働くことを決めた理由です 。

成長を支える手厚い教育体制

当院は教育制度がとても充実していると感じます 。

1年目には月に数回集まる研修や、近況を語り合うフォローアップ研修があり、メンタル面のケアもしてくれます 。

また直属の先輩がマンツーマンでお世話をしてくれるプリセプター制度があり、落ち込んでいる時に声をかけてもらったり、辛いことを吐き出せる面談の機会を作ってもらえたりと、手厚いサポートの中で成長できます 。

母と子の笑顔がやりがい

当院は総合病院なので、様々なリスクを抱えたお母さんを受け入れることが多くあります 。

その方々が、安全なお産の末に赤ちゃんと一緒に健康で、笑顔で退院してくれる姿を見ることが、何よりのやりがいです 。

お母さんの「母乳で育てたい」という想いに寄り添い、授乳がうまくいった時に共に喜べる瞬間も、助産師としての喜びを感じます 。

職員インタビュー

この記事の官公庁・自治体

宇和島市病院局

宇和島市病院局は、宇和島病院、吉田病院、津島病院、オレンジ荘、ふれあい荘の3病院2老健を運営しております。各施設概要は以下のとおりです。(R6年4月1日時点) ■宇和島病院■診療科:35科、病床数:計435床、職員数:796人 ■吉田病院■診療科:9科、病床数:74床、職員数:79人 ■津島病院■診療科:10科、病床数:計100床職員数:106人 ■オレンジ荘■1日平均入所者数:約70人、職員数:58人 ■ふれあい荘■1日平均入所者数:約55人、職員数:35人

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.