官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

東近江市役所

~うるおいとにぎわいのまち東近江市~ 東近江市は人口約10万人の都市です。鈴鹿の山々から琵琶湖までが一つの市域となった森・里・川・湖が広がる多様のある自然の中に万葉の時代から綿々と受け継がれてきた千年超える歴史、文化伝統が蓄積された地域です。 平成17年(2005年)2月11日に八日市市、永源寺町、五個荘町、愛東町、湖東町が合併して誕生し、平成18年に能登川町と蒲生町が合併して現在の東近江市の姿となり、2025年2月に20周年を迎えました。

【新人さん必見】東近江市の保健師が語る、安心して成長できる職場環境と仕事のやりがい

東近江市役所

2025/06/09

「プリセプター(先輩職員)がいるから、心強い!」

初めての職場で不安を抱える新人職員を、先輩がマンツーマンで優しくサポートする「プリセプター制度」。
この動画では、東近江市役所で働く現役の保健師のお二人に、仕事の魅力や職場の雰囲気についてインタビューしました!

「保健師の仕事って、具体的にどんなことをするの?」
「職場の人間関係は?」
「新人でも、ちゃんとやっていけるか不安…」

そんなあなたの疑問や不安に、年の近い先輩・後輩がお答えします。
お二人の温かい雰囲気から、東近江市役所の働きやすさが伝わるはずです!

保健師を目指す学生さん、東近江市で働くことに興味がある方は、ぜひご覧ください。

インタビュー動画

この記事の官公庁・自治体

東近江市役所

~うるおいとにぎわいのまち東近江市~ 東近江市は人口約10万人の都市です。鈴鹿の山々から琵琶湖までが一つの市域となった森・里・川・湖が広がる多様のある自然の中に万葉の時代から綿々と受け継がれてきた千年超える歴史、文化伝統が蓄積された地域です。 平成17年(2005年)2月11日に八日市市、永源寺町、五個荘町、愛東町、湖東町が合併して誕生し、平成18年に能登川町と蒲生町が合併して現在の東近江市の姿となり、2025年2月に20周年を迎えました。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.