官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

出雲市役所

 「神在月」、「日が沈む聖地」など、古の時代から、出雲は、特別な聖地として人々の心に深く刻まれてきました。 「出雲神話」から続く長い歴史において、生活様式が変化する中にあっても、出雲の豊かな自然、伝統文化、人の温かさは、変わらず現代に生きる私たちに受け継がれています。  出雲が大好き!仕事を通じて地元に恩返ししたい!という方、ぜひ一緒に出雲の持つ力『出雲力』を高め、ふるさと出雲を盛り上げましょう。

「出雲に帰ってきたい」が一番の志望動機。地元愛を胸に、ふるさと納税や移住PRに奮闘する若手職員

出雲市役所

2025/11/14

「小学校教師も考えたけど、一番は地元・出雲に帰りたかった」

そう語る、Uターン就職の若手職員。

現在は「縁結び定住課」で、ふるさと納税や移住促進、婚活イベントなど、出雲の魅力を発信する幅広い業務に携わっています。

市外の人々との交流で、改めて地元の良さを再確認する日々と、そのやりがいに迫ります。


動画の目次

00:31 なぜ公務員になろうと思ったのですか?

01:02 地元に帰ってくる人が多いんですか?

01:15 面接はいかがでしたか?

01:58 縁結び定住課の仕事内容について

02:27 ふるさと納税ではどのような返礼品が人気ですか?

05:29 やりがいを教えてください

06:27 今後やってみたい取り組みはありますか?

06:49 課の雰囲気は良いですか?


面接で聞かれた、意外な質問

「面接は、自己PRとか一般的な質問が多かった気がします。

でも、『何この質問!?』みたいなのもあって... 。

『超能力を使えるとしたらどんな能力が欲しいですか?』とか、ちょうど甲子園の時期だったので『昨日の吉田輝星くんの投球見ましたか?』とか。

時事関連で『地球温暖化についてどう思いますか?』と聞かれて、『熱中症に気をつけます』って答えちゃったのは、あまりよくなかったですね 。

「また行ってみたい」その声が一番のやりがい

市外の方と関わる機会が多いんですが、出雲の良さを伝えた時に『知らなかった、また行ってみたい』という声をよく聞けるので、それがやりがいがあるところかなと思います。

あと、外から出雲がどう見えているかを感じられるのが面白いですね。

私以上に出雲に詳しい方もいて、逆に学んだり、『こんな良いところがあるんだな』って再確認させてもらってます。

「配属初日から全員が声をかけてくれた」温かい職場

課の雰囲気は、すごく過ごしやすいです。

係は分かれていても垣根は関係なく越えて、みんな仲がいいですね。

イベントの時はお互い協力し合っています。

私、自分から話しかけづらくて最初は緊張していたんですけど、配属初日から課の方ほぼ全員から声をかけていただいて、すぐ話すことができました。

入った時から気にかけていただいているなと、ひしひしと感じてました。

インタビュー動画

この記事の官公庁・自治体

出雲市役所

 「神在月」、「日が沈む聖地」など、古の時代から、出雲は、特別な聖地として人々の心に深く刻まれてきました。 「出雲神話」から続く長い歴史において、生活様式が変化する中にあっても、出雲の豊かな自然、伝統文化、人の温かさは、変わらず現代に生きる私たちに受け継がれています。  出雲が大好き!仕事を通じて地元に恩返ししたい!という方、ぜひ一緒に出雲の持つ力『出雲力』を高め、ふるさと出雲を盛り上げましょう。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.