官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

東根市役所

東根市は ・・・ 山形県の中央部、村山盆地に位置し、東は仙台市、南は山形市・天童市に隣接した温泉のある自然豊かな田園都市です。また、国道13号・48号・287号が通り、山形新幹線さくらんぼ東根駅や山形空港が所在するなど県内交通の要衝にあり、先端技術産業が集積する産業都市でもあります。人口は約4万8千人です。

いろいろなバックグラウンドを持つ人が働く場所 ~山形県東根市役所~

東根市役所

2024/06/20

民間企業に勤めた後に転職し、山形県東根市役所税務課納税係で働く大泉さんにお話を伺いました。

 

ー今までの経歴を教えてください。

 

大泉:平成31年に東根市役所へ入庁する前は、JAと認定こども園の2ヶ所に勤めていました。

 

JAでは金融の窓口や観光フルーツ狩りのご案内や経理を担当し、認定こども園では保育料の管理運営や内部資料の作成などの事務を一手に引き受けていました。

 

ーなぜ公務員、東根市役所への就職を選んだのですか?

 

大泉:当時は、住む場所と就職先を同時並行で探しており、家を建てるのに長く住める街として東根市にメリットを感じ、住むことを決めました。

 

就職先は、子どもの休みである土日に、きちんと休みの取れる仕事がいいなと思いました。また、子どもたちには自分のふるさとを好きになってほしいという願いがあり、公務員であれば自分の仕事が何らかの形で繋がれると思い、東根市役所に応募しました。

ー東根市のどういうところにメリットを感じたのですか?
 

大泉:まず、両親の家から遠くないという点があります。また、東根市は仙台市にもアクセスが良く、空港や病院もあり暮らしていくのに不便がないという点と、土地代が安いという点がメリットですね。
 

実際に暮らしてみても、子供を遊ばせる場所が多く、買い物や通院などにも便利な街だと思います。
 

ー東根市の採用試験について教えてください。

 

大泉:筆記試験と小論文、集団討論と面接がありました。筆記試験はSPIの内容に近かったです。

 

当時は働きながらの試験勉強でした。SPIの勉強が一番大変で、17時に仕事が終わった後、2時間ほど勉強をしていました。面接対策は、就職サイトを参考に自分なりにシミュレーションして考えました。
 

ー入庁当時はどのような感じでしたか?
 

大泉:平成31年に入庁したのは12人ですが、半分は社会人経験者でした。当時私は34歳で、新卒の若い方が多いのではと心配でしたが、色々な年齢層の方がいて意外ではありましたが自分にとっては有難かったです。
 

東根市では社会人経験者の受入実績があったようで、入庁してからもスムーズに業務を教えていただくこともできました。

 

また、入庁して最初の1週間は研修がありました。東根市の概要や各業務の大まかな内容を学び、東根市内の施設見学もありました。
 

ー現在所属している部署と担当されているお仕事について教えてください。

 

大泉:税務課の納税係に所属しています。担当は管理班で、税金として入ってきたお金を収納すること、過誤納があったときには還付をするという業務を主に行っています。

 

他には税金の滞納のある方への催告や、分割納付の手続きなどもしています。
 

ー税務課の人数や仕事の割り振りについて教えてください。

 

大泉:税務課全体では30人ほど在籍しており、納税係、固定資産税係、市民税係の3つの係に分かれています。

 

私が所属する納税係は市税の収納と還付を主に行っています。
 

他の2つは課税して金額を算定する仕事を行う係です。固定資産税係は土地と家屋で班分けされていて、市民税係は税目ごとに担当分けされています。

 

ー納税係にはどのような担当があるのでしょうか?

 

大泉:私がいる管理班は、収納と還付を担当しています。他には、市税の徴収と滞納処分に関することを担当する初動班と滞納班があります。また納税相談員が、未納の方への訪問や電話、文書での催告をしています。

 

基本的には、納税係にいる間は同じ班で仕事をしていきます。

ー課中での情報共有はどのようにされていますか?

 

大泉:滞納を管理するシステムがあり、滞納者から電話や来庁があったときには記録を残しています。

 

記録を残し、次に対応した職員が同じ説明を繰り返すことのないようにしています。また「この時こういう約束をしましたよね」という確約を持って対応するためにも記録を残すことはとても大事です。
 

ー困ったときなどは相談しやすい雰囲気でしょうか?

 

大泉:すごく相談しやすいですね。私は今の係になって2年目ですが、最初は税金の基礎知識もなく全く意味がわからないような状態でしたが、すごく丁寧に教えてくれとても有難いです。

 

また税金に関する市民からの電話は納税係に回ってくることが多いのですが、内容を聞いて他の課や係に対応を依頼することがあります。その際にも、話した内容を丁寧に教えてくれるので、皆さん親切でとても働きやすい職場だなと思います。
 

ー仕事が忙しい時期はありますか?

 

大泉:5月末には市会計の出納閉鎖があり、今年度分の還付金を全部処理しなければいけないので、4月から5月は1年の中でもとても忙しい時期になります。

 

また新しい年度の新規課税が始まると、その税金の納付期限の時期、例えば固定資産税は5月末~、介護後期は7月末~が忙しくなります。また年金支給の月は、税金の納付で来庁される年配の方が多く、窓口が混みあいますね。
 

ー残業や休日について教えてください。

 

大泉:納税係は、5や0の付く日に夜間催告をする場合があるので時間外勤務があります。私の場合は時短勤務となっているので、その勤務を免除してもらっているので、非常に有難いです。

 

休日は基本的に取れています。

ー東根市役所でやりがいのあったお仕事について教えてください。

 

大泉:以前にふるさと納税の担当をしていたのですが、嬉しいなどの感謝の言葉や苦情を含め、納付者の方とダイレクトにやり取りができるのはすごくやりがいがありました。県内や全国での納税額の順位等が数字でわかりやすく出るのも、良かったですね。
 

ー東根市役所で働く前と後とのギャップはありましたか?
 

大泉:いい意味でのギャップになりますが、色々な人が働いているんだなと思いました。公務員は同じ年に入庁して、ずっとそのままというイメージでしたが、前職も様々な仕事をしている方が結構いて、住んでいるところもバックグラウンドもバラバラでいい刺激になっています。

 

ー民間企業での経験が生きた場面はありましたか?

 

大泉:前職のJAでは年配の方と多く接し、保育園では自分と同じかもしくは若いお母さんたちと接してきました。

 

市役所には年齢層も背景も様々な方がいらっしゃいます。それぞれの年齢に合った対応の仕方というのを前職で経験してきたからこそ、どんな方が来ても、私自身が対応できているのかなと思っています。

 

例えば、年配の方であれば、丁寧に話すことよりも、相手に伝わる話し方をします。方言で喋っていたら方言に近い話し方にするということですね。税金や還付金の話は特に難しい場合が多いので電話対応を含めて、相手に合わせる話し方に気を付けています。
 

ー市役所の仕事の中で、民間企業と似ている点はありますか?

 

大泉:JAでは3〜4年で異動があり、一つの仕事を深く突き詰めるというよりは、色々な仕事を幅広く経験をしてきました。市役所も似ているところがあり、同時に大変な部分だなと思います。

 

慣れてきた頃に異動になるので、その度に新しい知識を自分で吸収してというのをずっと続けていく必要があると思っています。日々勉強だなと改めて思っているところです。

 

ー今後やってみたい仕事はありますか?

 

大泉:今の税務課にいる間に、税金に関しての基礎的な部分は全てわかるようになっていきたいです。今後は、実際に事業を行う部署に行ってみたいですね。

 

今までは事業を行うための税金を集める仕事だったので、今度は事業をする立場もやってみたいです。

 

ー東根市役所での就職を目指す方にアドバイスをお願いします。

 

大泉:元々東根市にゆかりのある方でしたら、東根市の基礎的な知識はあると思うのですが、そうでない方は、自分なりに調べておいた方がいいとは思います。

 

私の試験のときは、面接と一緒にさくらんぼ以外の東根のいいところを5分間で発表をするという試験がありました。事前にテーマを聞いていたので、東根市のいいところや誇れるところを結構調べました。

調べていく過程で、自分が今から働く自治体のいいところや、認められているところがすごく見えてきましたね。

 

ー本日はありがとうございました。


 

職員インタビュー

この記事の官公庁・自治体

東根市役所

東根市は ・・・ 山形県の中央部、村山盆地に位置し、東は仙台市、南は山形市・天童市に隣接した温泉のある自然豊かな田園都市です。また、国道13号・48号・287号が通り、山形新幹線さくらんぼ東根駅や山形空港が所在するなど県内交通の要衝にあり、先端技術産業が集積する産業都市でもあります。人口は約4万8千人です。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.