官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

青森県庁

いつだって未来は挑戦からはじまる。 未来を切り拓く一歩を踏み出すのは、今しかありません。地域貢献や仕事のやりがいを大切にしたいあなたに、青森県職員という選択を。その一歩から未来がはじまります。

採用試験情報 |令和6年度 青森県職員採用総合案内

青森県庁

2024/04/22

 

〈目次〉

 

令和6年度 実施内容

一部職種をSPI3(テストセンター方式)に変更し、さらに受験しやすくなりました!

区分第1次試験第2次試験
教養試験専門試験アピールシート試験論文試験 ※1作文試験 ※1グループワーク個別面接適性検査
大卒程度病院運営

SPI3

 

  

行政職(病院運営を除く)

技術職 ※2

40題

40題

 

800文字

 

大卒程度(社会人枠)行政職

SPI3

 

800文字

 

技術職 

40題

800文字

 

短大卒程度

40題

40題

 

800文字

 

高卒程度事務職

40題

   

800文字

技術職

40題

◯ ※3

40題

  

800文字


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※1 論文・作文試験は、第1次試験日に実施(大卒程度(社会人枠)行政職を除く。)します。

※2 「保健師」については、第1次試験の教養試験はありません。

※3 各教養試験及び専門試験は択一式の出題ですが、高卒程度「農学」「畜産」及び「林業」の専門試験は記述式で行います。

※4 令和6年度試験の予定です。今後、変更される場合がありますので、必ず、各試験案内で確認してください。

※5 第1次試験の出題分野の内容(全試験区分)については、青森県職員採用案内ホームページに掲載しています。


 

最終合格者の決定方法及び採用までのプロセス

人事委員会

試験案内等の入手

(ダウンロード・直接・郵送)

受験申し込み(インターネット)

第1次試験

第1次試験合格発表 ※1

第2次試験

最終合格発表 ※1
採用候補者名簿登録 ※2
任命権者採用内定知事等の各任命権者から採用内定通知書を送付します。
採用採用時期は令和7年4月1日以降 ※3


 

※1 合格者全員に書面で通知するほか、合格者の受験番号を掲示場所及びホームページに掲示します。

※2 最終合格者は、採用候補者名簿に登載されます。

※3 受験資格に定める資格・免許を取得できなかった場合は採用されません。


 

令和5年度の採用試験実施状況

区分試験職種受験者数合格者数受験倍率

大卒程度

(SPI3方式)

病院運営4759.4
合計4759.4
大卒程度行政227902.5
警察行政414.0
化学615.0
心理851.6
福祉842.0
保健師11111.0
農学12111.1
畜産522.5
林業431.3
水産212.0
総合土木25181.4
建築321.5
設備10-
警察科学515.0
合計3211502.1



 

区分試験職種受験者数合格者数受験倍率

大卒程度

(社会人枠)

行政55511.0
心理0--
福祉717.0
保健師111.0
農学313.0
林業212.0
総合土木522.5
建築0--
設備313.0
合計76126.3
短大卒程度栄養士515.0
司書414.0
合計924.5
高卒程度一般事務3061.7
教育事務4535
警察事務109
農学422.0
畜産111.0
林業212.0
総合土木1061.7
合計102601.7


 

※ホームページには過去2年分の実施状況を掲載しています。


 

試験職種別の職務内容

〔大卒〕〔短大卒〕〔高卒〕

試験問題の程度を示すもので、学歴に関係なく受験ができます。
 

行政〔大卒〕一般事務〔高卒〕

各種施策の企画立案、県税の賦課徴収、中小企業の支援、庶務・経理等幅広い分野の様々な業務


 

教育事務〔高卒〕

学校その他の教育機関等における施設の維持管理、物品の購入等の会計事務、教職員の給与支給等に係る業務


 

警察行政〔大卒〕警察事務〔高卒〕

予算・物品購入等に関する会計事務、職員の給与支給、運転免許に関する事務、鑑識事務、情報管理等、警察行政に関する様々な業務


 

病院運営〔大卒〕

病院の経営企画、診療報酬制度の運用管理、医療機器等の購入、医療情報システムの運用等、県立病院の運営に関する業務全般


 

化学〔大卒〕

廃棄物・公害の規制及び指導、公衆衛生等に係る試験検査・研究、環境放射線の監視等の業務


 

心理〔大卒〕

児童相談所、児童福祉施設等での心理診断、心理療法、カウンセリング、助言指導等の業務


 

福祉〔大卒〕

児童福祉等に関する相談・指導、生活保護のケースワーク、福祉施設での生活支援、福祉政策の企画立案等の業務


 

保健師〔大卒〕

健康に関する相談、保健指導、精神・難病・感染症等、地域保健対策の推進に関する業務


 

農学〔大卒〕〔高卒〕

農業振興のための企画、米穀・野菜・花き・りんご等の生産及び流通計画、農業技術の普及、指導等の業務


 

畜産〔大卒〕〔高卒〕

畜産物の生産・流通、家畜の衛生・防疫等に関する業務


 

林業〔大卒〕〔高卒〕

森林計画、林業の技術及び知識の普及、林産物の生産流通、営林、治山等の業務


 

水産〔大卒〕

水産業の振興のための企画、水産技術の指導、漁場の整備等の業務


 

総合土木〔大卒〕〔高卒〕

道路、河川、港湾等の計画・設計・監理や農村整備に係る企画立案、農道・用排水路の整備等の業務


 

設備〔大卒〕

県有建築物や下水道の整備に関する設備設計・工事監理、施設管理及びファシリティマネジメント等の業務


 

建築〔大卒〕

住宅行政、建築確認、県有建築物の整備に関する設計・工事監理及びファシリティマネジメント等の業務


 

栄養士〔短大卒〕

学校給食の衛生管理、栄養管理等の業務


 

司書〔短大卒〕

県立図書館における専門的・技術的な業務


 

※職員の採用は職種ごとに行います。掲載していない職種を採用する場合や、掲載している職種についても毎年採用があるとは限りませんのでご了承ください。


 

採用試験 Q&A


 

Q1 採用試験の詳細はいつ発表されますか?

 採用試験の詳細は、試験区分ごとに作成する「試験案内」で確認することができます。試験案内は青森県職員採用案内ホームページに掲載しますので、そちらからご確認ください。なお、職員採用試験(大卒程度)の試験案内は5月7日(火)に公表予定となっています。


 

Q2 「大学卒業程度」の試験は大学卒業(見込み)者でないと受験できませんか?

 「大学卒業程度」の試験とは、大学卒業者が対象ということではなく、試験問題の程度が大学卒業程度であるという意味です。受験資格を満たしている方であれば、学歴・職歴に関係なく受験できます。また、「短期大学卒業程度」、「高等学校卒業程度」の試験についても、各試験の受験資格に該当すれば、学歴などに関係なく受験できます。


 

Q3 出身校、出身地、性別や民間企業からの転職などによる有利・不利はありますか?

 採用試験は、地方公務員法の「平等取扱の原則」に基づいて実施されていますので、出身校、出身地、性別や民間企業からの転職などによる有利、不利は全くありません。受験資格が満たされていれば全ての方が平等に受験できます。


 

Q4 過去に出題された問題を見ることはできますか?

 教養及び専門試験で出題するものと同程度の「例題」、論文(作文)試験及びグループワークの課題をホームページに掲載しています。また、「例題」については県政情報センターでの閲覧も可能です。


 

Q5 受験には特別な資格・免許が必要ですか?

 一部の試験職種(保健師など)については、指定する期日までにそれぞれ必要な免許を取得していなければ採用されませんが、受験に関しては、免許取得見込みであれば受験で起案す(ただし、「大学卒業程度・社会人枠」では、取得者のみ受験可)。上記の試験職種以外については、受験するために必要な資格・免許は必要ありません。詳細は「試験案内」で確認してください。


 

Q6 昨年試験を実施した職種は今年も試験を実施しますか?

 試験を実施する職種は年度によって異なります。職種によっては、採用試験を行わない場合があります。採用する職種、採用予定人数については、各試験などの試験区分ごとに配布する「試験案内」で確認してください。


 

Q7 スーツで受験した方がよいですか?

 第1次試験は普段着でかまいません。季節に応じた過ごしやすい服装で受験してください。第2次試験については、社会人として適切な服装で受験してください。

 なお、職員は軽装(上着・ネクタイの着用なし)で対応しますので、受験される方も軽装

で差し支えありません。



 

【試験案内の入手方法】

ホームページからダウンロードする

■青森県ホームページ内「試験案内・受験申込書等ダウンロード」

(https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/j-kanri/shiken_annai.html)にアクセスし、試験案内・受験票(PDFファイル)を印刷してください。
■試験案内等を印刷する際には注意書きをよく読んでください。
■各試験の試験案内等配布開始予定日から掲載します。


 

配布場所で入手する

■青森県人事委員会事務局 青森市新町2-2-11 東奥日報新町ビル4階
■県庁正面受付      青森市長島1-1-1
■県庁北棟受付      青森市新町2-4-30
※このほか、県内の出先機関や県外事務所等でも配布しています。
配布先は、青森県ホームページ内「試験案内・受験申込書の入手方法」
(http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/j-kanri/jyuken.html)を確認してください。


 

【問合せ先】

青森県人事委員会事務局 任用担当

〒030-0801

青森市新町2-2-11 東奥日報新町ビル4階

017-734-9829 017-734-8242

shokuinsaiyou@pref.aomori.lg.jp

*青森県職員採用案内ホームページ


 

詳しくは、青森県職員採用案内ホームページをご確認ください。

http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/j-kanri/saiyou.html

🔍青森県職員採用案内


 

採用パンフレット
採用案内

この記事の官公庁・自治体

青森県庁

いつだって未来は挑戦からはじまる。 未来を切り拓く一歩を踏み出すのは、今しかありません。地域貢献や仕事のやりがいを大切にしたいあなたに、青森県職員という選択を。その一歩から未来がはじまります。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.