官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

紀の川市役所

 紀の川市は、平成17年に紀の川流域の5町が合併して誕生しました。和歌山県北部に位置し、北は大阪府、西は和歌山市に隣接し、人々が生活する上で利便性に富み、清流・紀の川がもたらす豊かな恵みと美しい自然環境、長い年月にわたって育まれてきた伝統ある歴史文化をはじめ、豊富な地域資源を有しています。  「安心して健やかに暮らせるまち」「育み学ぶ元気なまち」「交流と活気が生まれるまち」「快適で環境と調和するまち」「健全で自立したまち」の5つの分野を目標に掲げ、将来像「人が行き交い 自然の恵みあふれる 住みよいまち」を目指したまちづくりに取り組んでいます。

先輩インタビュー 〜人と人とが支えあい 子どもに寄りそう

紀の川市役所

2024/01/31

こども課 こばと保育所 令和2年入庁 保育士 

亀岡麻子

▶保育に関わる仕事とは

私は保育士をしています。保育士の仕事というと「子ども達と一緒に遊ぶ」「子ども達のお世話をする」というイメージが強いかもしれませんが、その中で心身の発達を促し、社会性を養うこと、そして基本的な生活習慣を身につけられるようにすることが、保育士の役割だと思います。

 

多様な子ども達に寄り添い、子ども達の成⾧をサポートするとても大切な仕事です。 

▶ 実際に働いてみて

紀の川市の保育所で働き始めて3年目になります。毎日大好きな子ども達と過ごし、楽しく充実した日々を送っていますが、保育士という仕事は、子どもの成⾧に関わる仕事なので、大変なこともたくさんあります。

 

保護者支援もその一つです。保護者の方とのコミュニケーションはとても大切ですが、なかなか思うようにいかない時もあります。しかし、信頼関係を築くことができ、共に子どもの成⾧を喜び合えた時は、この仕事のやりがいを実感できる嬉しい瞬間です。

 

私たちは、保護者の方から大切な子どもを預かっています。責任感をもって、子ども達と向き合い、寄り添い、子ども達が安心安全に保育所で過ごせるよう、又、保護者の方が安心して子ども達を預けられるよう全力を尽くすことが重要だと感じています。

▶紀の川市内のおすすめスポット

 紀の川市の好きな場所は鞆渕(ともぶち)です。6月に入るとホタルがたくさん飛びます。大自然の中で飛び交うホタルは、とても幻想的で素敵です。 

▶ 紀の川市で保育士を目指すあなたへ

私が仕事で壁にぶつかったときは、周りの先生方に支えられ、先生方のサポート・アドバイスのおかげで乗り越えることができました。保育士という仕事は、一人でこなすことは出来ません。

 

人と人とが支えあい子どもを育てていく素晴らしい仕事です。紀の川市には、頼れる先生方がたくさんいます。充実した日々をすごし、自分自身も成⾧できる職場で、一緒に頑張っていきましょう。

職員インタビュー

この記事の官公庁・自治体

紀の川市役所

 紀の川市は、平成17年に紀の川流域の5町が合併して誕生しました。和歌山県北部に位置し、北は大阪府、西は和歌山市に隣接し、人々が生活する上で利便性に富み、清流・紀の川がもたらす豊かな恵みと美しい自然環境、長い年月にわたって育まれてきた伝統ある歴史文化をはじめ、豊富な地域資源を有しています。  「安心して健やかに暮らせるまち」「育み学ぶ元気なまち」「交流と活気が生まれるまち」「快適で環境と調和するまち」「健全で自立したまち」の5つの分野を目標に掲げ、将来像「人が行き交い 自然の恵みあふれる 住みよいまち」を目指したまちづくりに取り組んでいます。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.