官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム座間市役所お知らせ一覧座間市の組織について
座間市紹介

座間市の組織について

座間市役所

2025/05/14

座間市は、市民生活の様々なニーズに応えるため、効率的な行政組織を構築しています。

令和7年4月1日現在の行政組織図では、市長のリーダーシップのもと、副市長がこれを支え、以下の部門が設置されています 。


1. 市政の総合的な企画・運営

  • 総合政策部: 行政施策の企画調整、秘書、広報、人事、情報公開、デジタル化推進などを担当しています。


2. 財政・税務

  • 財務部: 財政、各種税、契約事務などを担当し、市の財政基盤を支えています。
  • 会計課: 支出負担行為の確認、収入・支出命令の審査、現金・有価証券の出納・保管など、市の会計事務を扱います。


3. 市民生活・福祉

  • こども未来部: 子育て支援、青少年育成、保育・幼稚園など、子どもに関する施策を担当しています。
  • 健康部: 健康づくり、保健衛生、医療、スポーツ、国民健康保険などを担当しています。
  • 福祉部: 地域福祉、高齢者福祉、介護保険、障がい者福祉、生活保護など、市民の福祉を支えます。
  • くらし安全部: 防犯、環境保全、危機管理、地球温暖化対策、廃棄物対策などを担当しています。


4. 都市整備

  • 都市部: 都市計画、市街地整備、公園管理、道路整備など、都市基盤の整備と管理を行います。


5. 公営企業

  • 上下水道局: 水道事業、公共下水道事業など、市民生活に不可欠な上下水道に関する業務を行います。


6. 教育・文化

  • 教育委員会: 学校教育、生涯学習、文化財保護など、教育・文化の振興に関する事務を行います。


7. 消防

  • 消防本部: 消防・救急業務などを担い、市民の安全を守ります。


8. その他行政委員会等

  • 議会事務局: 議会の運営等に関する事務を行います。
  • 監査委員事務局: 監査委員が行う監査等を補助する仕事を行います。
  • 選挙管理委員会事務局: 選挙に関する事務を行います。
  • 農業委員会事務局: 農地法等の法令に基づく事務を行います。




「働いてみたい!」と思えるような分野、部局はありましたでしょうか??

これらの組織が連携し、市民一人ひとりのニーズに応じた行政サービスを提供することで、座間市は、持続可能で活力ある都市を目指しています。


ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.