官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

京田辺市役所

「便利でええやん! だからずっと京田辺」 大都市へのアクセスがよく、子育てや衣食住遊すべて便利。だからずっと暮らしたくなる。  京都・大阪・奈良の中間に位置し、大都市へのアクセスや豊かな自然に恵まれる本市は、古くは筒城宮が遷都された地として、また最先端の科学技術を誇る関西文化学術研究都の一翼を担うまちとして、新旧の文化を融合し、新たな文化を創造しています。  また、子どもを生み育てやすい環境が整った本市では、若い世代を中心に人口増加が進み、新名神高速道路の全線開通や北陸新幹線の新駅設置など、未来に向けた大きなポテンシャルを秘めたまちとしても発展し続けています。  今後も先人から引き継いだ自然と都市との調和あるまちづくりをしっかりと継承し、本市の都市像である「緑豊かで健康な文化田園都市」と、「いつまでも住み続けたいと思えるまち」の実現を目指して、ともに働きませんか。

【首長を支えるプロフェッショナル】京田辺市役所秘書業務だからこその仕事、やりがいとは

京田辺市役所

2024/10/09

秘書広報課の小菅さんのインタビュー動画です。市長秘書業務の具体的な内容や課の体制、どのように慣れていったのか、キャリアパス、やりがいなどについてお伺いしています。

 

目次

  • 0:06〜 秘書広報課のお仕事内容を教えてください

  • 0:23〜 秘書広報課の体制を教えてください

  • 1:12〜 具体的にどんなことをされているんですか?

  • 1:35〜 秘書業務で気をつけていることは何ですか?

  • 2:25〜 スケジュールの決め方を教えてください

  • 3:25〜 どのように業務を覚えていきましたか?

  • 4:27〜 今まで所属していた部署の経験は活かせられますか?

  • 5:38〜 やりがいを教えてください

  • 7:12~ 今後やっていきたいことはありますか?

インタビュー動画

この記事の官公庁・自治体

京田辺市役所

「便利でええやん! だからずっと京田辺」 大都市へのアクセスがよく、子育てや衣食住遊すべて便利。だからずっと暮らしたくなる。  京都・大阪・奈良の中間に位置し、大都市へのアクセスや豊かな自然に恵まれる本市は、古くは筒城宮が遷都された地として、また最先端の科学技術を誇る関西文化学術研究都の一翼を担うまちとして、新旧の文化を融合し、新たな文化を創造しています。  また、子どもを生み育てやすい環境が整った本市では、若い世代を中心に人口増加が進み、新名神高速道路の全線開通や北陸新幹線の新駅設置など、未来に向けた大きなポテンシャルを秘めたまちとしても発展し続けています。  今後も先人から引き継いだ自然と都市との調和あるまちづくりをしっかりと継承し、本市の都市像である「緑豊かで健康な文化田園都市」と、「いつまでも住み続けたいと思えるまち」の実現を目指して、ともに働きませんか。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.