鹿児島県南さつま市役所で働く職員さんのインタビュー動画です。
お二人は地域住民の生活をサポートするために日々奮闘しています。予防接種や健康診断、交通安全対策、空き家対策など、幅広い業務に携わる中で感じたやりがいや、大変だったことについてそれぞれの視点で語っていただきました。公務員として、そして南さつま市での働き方を具体的に知ることができる内容です。
官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト
会員登録
南さつま市役所
南さつま市役所
鹿児島県南さつま市役所で働く職員さんのインタビュー動画です。
お二人は地域住民の生活をサポートするために日々奮闘しています。予防接種や健康診断、交通安全対策、空き家対策など、幅広い業務に携わる中で感じたやりがいや、大変だったことについてそれぞれの視点で語っていただきました。公務員として、そして南さつま市での働き方を具体的に知ることができる内容です。
南さつま市役所
鹿児島県の西南端に位置し、三方を海に囲まれた自然豊かなまちです。 海岸線の北西部は砂丘地帯を形成し、南西部は変化に富んだリアス海岸が続いており、国の名勝「坊津」や坊野間県立自然公園の指定を受けた景勝地を有しています。 また、太平洋戦争末期には最後の特攻隊の出撃地、万世飛行場があった地でもあり、現在は、飛行場跡地に「万世特攻平和祈念館」を建立し、歴史・記憶を継承しています。 観光面では、砂丘地の砂を活用した「吹上浜砂の祭典」を毎年5月に開催するほか、海山の豊かな自然を生かした各種アクティビティ、自転車を活用した特色あるまちづくりを行っています。