官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

阪南市役所

阪南市は、大阪府内で「一番新しい市」「一番南に位置する市」です。 海と山の自然に囲まれた、人口約5万人の小さなまち。 そんな小さなまちだからこそ、市民との距離が近く、小さな組織だからこそ、職員間のコミュニケーションも活発。そのようなところが、阪南市で働く上での魅力です。 「地域のために働きたい」 「市民の方々に喜ばれる仕事がしたい」 「まちの発展に携わりたい」 そんな熱い想いをお持ちの方のご応募をお待ちしています!

職員数や給料、勤務時間・休日・休暇・残業について

阪南市役所

2025/08/25

1.職員数

全職員377人

20-23歳:10人

24-27歳:27人

28-31歳:25人

32-35歳:32人

36-39歳:34人

40-43歳:19人

44-47歳:23人

48-51歳:33人

52-55歳:67人

56-59歳:65人

60歳以上:42人

※上記には、定年退職後の再任用職員や、任期付職員を含んでいます。

 

2.給料

(1) 初任給(令和7年4月)

・大学卒:248,160円

・短大卒:234,960円

・高校卒:221,100円

※上記金額には、地域手当(10%)が含まれています。

 

(2) モデル給与(経験年数)

【大学卒】

・経験10年:304,040円

・経験20年:457,270円

・経験30年:515,680円

 

【高校卒】

・経験10年:280,940円

・経験20年:390,720円

・経験30年:488,620円

 

※上記金額には、地域手当(10%)が含まれています。

※上記は大卒・高卒で新規採用され、最短で昇格した場合のモデル例です。

 

(3)期末・勤勉手当

年間で約4.6ヶ月分が、年2回(6月、12月)に分けて支給されます(令和6年度実績)。

※採用初年度は、在職期間に応じて支給額が調整されます。

 

(4)各種手当

基本給に加えて、以下の手当などが支給要件に応じて支給されます。

【手当の例】

地域手当(給与月額等の10%(R8年度以降は12%))、住居手当(最大月額2. 8万円)、通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当、特定の業務に対する特殊勤務手当 など

 

3.勤務時間・休日・休暇・残業

(1)勤務時間

原則 8:45-17:15(休憩45分)

 

(2)勤務地

阪南市内の各庁舎・施設

※他自治体への派遣など、例外もあります。

 

(3)休日

原則、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29-1/3)が基本的な休日です。

 

(4)休暇制度

・年次有給休暇:年間20日付与

※令和6年度の平均取得日数は13.5日です。

 

・その他の休暇

夏季休暇:令和6年度付与日数7日(R6年度取得率:95.3%)

結婚休暇

忌引休暇

病気休暇

出産に伴う休暇(配偶者出産同行休暇、出産時養育休暇など)

子の看護休暇

介護休暇 など

 

(5)残業時間

令和6年度の月平均残業時間は、一般職員で約7.05時間

 

(6)子育て・介護支援

・育児休業取得率

令和6年度 男性:83.3%、女性100%

令和5年度 男性:71.4%、女性100%

令和4年度 男性:14.3%、女性100%

・介護休暇、休業

家族の介護が必要になった場合に利用できる休暇‧休業制度(介護休暇、介護時間など)も整っており、仕事との両立をサポートします。

職員数や給料、勤務時間・休日・休暇・残業について

この記事の官公庁・自治体

阪南市役所

阪南市は、大阪府内で「一番新しい市」「一番南に位置する市」です。 海と山の自然に囲まれた、人口約5万人の小さなまち。 そんな小さなまちだからこそ、市民との距離が近く、小さな組織だからこそ、職員間のコミュニケーションも活発。そのようなところが、阪南市で働く上での魅力です。 「地域のために働きたい」 「市民の方々に喜ばれる仕事がしたい」 「まちの発展に携わりたい」 そんな熱い想いをお持ちの方のご応募をお待ちしています!

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.