官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム阪南市役所お知らせ一覧スキルも、視野も広げる。阪南市の「選べる研修」
阪南市役所での働き方

スキルも、視野も広げる。阪南市の「選べる研修」

阪南市役所

2025/10/07

阪南市では、職員一人ひとりがスキルを伸ばし、成長できるように、
外部の研修機関を活用して受講できる機会を数多く設けており、積極的な参加を推奨しています。
法律や行政の専門知識から、ICTスキル、マネジメント、コミュニケーション力まで──。
幅広いテーマの研修を通じて、自分の関心やキャリアに合わせた学びに挑戦できる環境があります。


【研修ラインナップ(一例)】
1.実務力・専門知識を高める
・住民税課税事務基本研修
・法律研修(地方自治法/民法・行政法・地方自治法・地方公務員法)
・政策法務研修
・空き家対策研修


2.行政の未来を見据える
・これからの時代における自治体経営と職員像~行政学の視点から~
・自治体DX研修


3.伝える力・考える力を磨く
・論理的思考力・説得力を鍛える、ディベート実践研修
・戦略的な情報発信研修
・住民に伝わる広報・文書・チラシのデザイン術研修
・プレゼンテーション研修~口頭・書面でわかりやすく伝えるために~


4.人と組織を動かす
・議会答弁対応力向上研修
・ファシリテーション入門研修~参加したくなる会議のつくり方~
・クレーム対応研修
・交渉力アップ研修
・会議が変わる!効率的・効果的な会議の進め方研修
 ~ホワイトボードを活用して意見や議論の流れを可視化する~


5.マネジメント・仕事術
・忙しい現場を変える!全体最適のマネジメント理論入門
・ムダなく仕事をするためのタイムマネジメント研修


6.人材育成・組織づくり
・ハラスメント相談員研修
・ダイバーシティ&インクルージョン研修~多様性を受け入れる~
・女性職員のためのキャリアデザイン研修


7.IT・実務スキル
・エクセル実務研修、エクセル応用研修
・ワード応用研修
・アクセス基礎研修、アクセス応用研修
・パワーポイント研修
・CAD研修


8.危機管理
・事例から学ぶ災害対応研修
 ~全職員が日頃から危機管理意識を持つことが有事の際に役立つ~


これらの研修はすべて希望制で、阪南市が職員に受講の機会を設け、積極的な参加を推奨しています。

もちろん、上記以外にも毎年さまざまな研修を実施しています。
「スキルをもっと磨きたい」「地域課題に挑戦したい」「新しい分野にチャレンジしたい」
──そんな前向きな思いを研修を通じて後押しするのが阪南市のスタイルです。


阪南市で“学びながら働くキャリア”を築いてみませんか?

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.