官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

長浜市役所

長浜市がめざすまちの姿「新たな感性を生かし みんなで未来を創るまち 長浜」の実現に向けて、長浜で暮らし、学び、働く人々がそれぞれ夢と希望を抱き、最大限に力を発揮することができる未来志向のまちづくりに取り組んでいます。

【若手職員の本音炸裂】お給料、ローン、失敗談まで…長浜市役所の気になるアレコレ、全部聞いちゃいました!

長浜市役所

2025/10/16

「公務員のローンは通りやすいって本当?」

「失敗したらどうなるの?」

そんな普段は聞けない素朴な疑問の数々を、長浜市役所の若手職員と元銀行マンの人事給与担当者にぶつけてみました。

給与への本音から、独特な専門用語、職場の雰囲気まで、台本なしのフリートークで赤裸々に語ります。

市役所職員のリアルな生態がここに!


動画の目次

0:46 腕カバーは着けてる?

1:24 最初わからなかった自治体用語 

2:38 職員は堅い人が多い? 

4:53 ぶっちゃけ、お給料には満足? 

7:26 ローンは本当に組みやすい? 

8:18 異動はやっぱり多い? 

9:51 失敗は許されないってホント?


呪文?難解すぎる「自治体用語」の世界

「起案」「伺い」「随意契約」…。

入庁して誰もが戸惑う、漢字だらけの専門用語。

会議で分からなくても「わかってます」という顔をして、後でこっそりネットで調べるのが“あるある”だとか。

結論は「毎日勉強」

公務員の仕事は学びの連続です。

お給料とローン、お金のリアル

給料への満足度は「人による」としながらも、最近の給与3%UPには「満足」の声。

年功序列が基本ですが、人事評価が良ければ昇格が早まり、ボーナスも増えるため、頑張りは収入に反映されます。

また元銀行マンの職員によれば、雇用の安定性から「公務員はローンがかなり通りやすい」のは事実のようです。

失敗しても大丈夫。大切なのは「その後」

「失敗を許さない風潮は無い」と職員は断言します。

納付書を間違えて送ってしまった際、上司が代わりに謝罪に行ってくれたという経験談も。

大切なのは、失敗を隠さずに報告し、次にどう活かすかを考えること。

「フォローしあう仲間意識が長浜市役所にはある」と語ります。

現役職員に色々聞いてみた!
長浜市役所紹介
採用PR動画
職員インタビュー

この記事の官公庁・自治体

長浜市役所

長浜市がめざすまちの姿「新たな感性を生かし みんなで未来を創るまち 長浜」の実現に向けて、長浜で暮らし、学び、働く人々がそれぞれ夢と希望を抱き、最大限に力を発揮することができる未来志向のまちづくりに取り組んでいます。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.