官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

知内町役場

北海道の南西部に位置し、青函トンネル北海道側の出入口の町です。 人口は4千人弱で、山や川、海に囲まれた自然豊かでのどかな暮らしができます。 北海道一の生産量を誇る知内ニラ「北の華」、津軽海峡の荒波で大ぶりに育つ牡蠣「知内かき海峡育ち」、植林や伐採、木材加工業までそろっている林業など、第一次産業が盛んです。 北海道最古で開湯800年の知内温泉旅館や民宿など宿泊施設も充実。矢越海岸のクルージングとも連携しており、観光でも人気を呼んでいます。

北海道知内町プロモーションビデオ

知内町役場

2024/03/02

山、川、海など大自然に囲まれる知内町。
ニラ、ほうれん草、トマト、牡蠣、マコガレイなど食が豊かなマチ。
学校給食費や保育園の給食費が無料。
高校生までの医療費が無料。
各種健診や予防接種等の費用に対する手厚い助成。
 

基幹産業である一次産業の特色や移住者の声をまとめたプロモーションビデオです。

知内町プロモーションビデオ

この記事の官公庁・自治体

知内町役場

北海道の南西部に位置し、青函トンネル北海道側の出入口の町です。 人口は4千人弱で、山や川、海に囲まれた自然豊かでのどかな暮らしができます。 北海道一の生産量を誇る知内ニラ「北の華」、津軽海峡の荒波で大ぶりに育つ牡蠣「知内かき海峡育ち」、植林や伐採、木材加工業までそろっている林業など、第一次産業が盛んです。 北海道最古で開湯800年の知内温泉旅館や民宿など宿泊施設も充実。矢越海岸のクルージングとも連携しており、観光でも人気を呼んでいます。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.