官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

国東市役所

大分県北部の国東半島東部に位置する国東市(くにさきし)。 両子(ふたご)山を頂点とする中央山岳部から放射状に延びる谷筋には田園や里山が広がり、風光明媚な自然に囲まれたまちです。 国内では国東市のみの生産されている七島藺(しちとうい)や近年ではオリーブ、魚介類も市の特産品として生産されています。 国東半島は神仏習合発祥の地で六郷満山(ろくごうまんざん)と呼ばれる独特な山岳宗教文化が栄えており、伝統的な祭りや芸能が各地に伝承されています。 国東市に立地する大分空港がスペースポート(宇宙港)に選定され、今後、産業振興などへの波及効果が期待されます。

UターンとIターン、若手職員が語る国東市での毎日

国東市役所

2025/07/30

UターンとIターン、若手職員が語る国東市での毎日

地元・国東市にUターンした職員と、縁あって移住してきたIターン職員。

異なる視点を持つ二人が、国東市役所での仕事やキャリアについて、語り合います。

未経験の部署への異動で感じたこと、宇宙事業という大きな挑戦の裏で感じる、日々の仕事のやりがいとは?


動画の目次

00:09 ご経歴を教えてください

01:12 これまでに経験された部署を教えてください

01:55 異動を経験してみていかがですか?

02:45 やりがいを教えてください

03:26 大変だったことを教えてください

04:17 AIはよく使いますか?

04:40 学生時代やっておけばよかったことを教えてください

05:33 英語で会議をされるんですね

06:03 今までの経験で活かせていることはありますか?

06:32 国東市の雰囲気を教えてください

07:23 国東市に住む魅力を教えてください

08:02 今後やっていきたいことを教えてください

08:47 求職者にメッセージをお願いします!


「内示を見た瞬間、お?!」。公務員のリアルな"転職"体験。

「公務員の異動は、転職に近い」とよく言われますが、本当にその通りで(笑)。

高齢者支援課で住民の方と接していたのが、次の日には政策企画課で事業者の方と話している。関わる人も業務も全く違うので、最初は戸惑うことばかりでした。

でも、何回か経験するうちに、新しい環境に慣れる力がついてきた気がします。

それに、どんな部署に行っても上司や先輩がしっかり教えてくれる。困った時に周りに聞ける環境があるから、何とかやっていけています。

大きな仕組みづくりと、日々の小さなやりとり。

僕たちの仕事は、宇宙事業のような大きな「仕組み」を作ること。

でも、行政だけでまちづくりはできません。主役はあくまで、地域の方々やビジネスをする企業の方々。彼らが活動しやすい環境を整え、その仕組みがうまく回り始めた時に、大きなやりがいを感じます。

イベントで住民の方と話しながら「どういうことができるだろう」と一緒に考える時間も、この仕事ならではの魅力です。

国東市の未来をつくる。子どもたちがワクワクするまちへ。

「今の子どもたちが、ワクワクしながら住み続けられるまちにしたい」

宇宙をきっかけに新しい産業が生まれ、次の世代が「国東市で自分も何かやりたい」と思える未来を作りたい。

国東市は、空港が近くて自然も豊か、そして何より「新しいことに挑戦できる土壌」があります。地域のために何かしたい、そんな熱い想いを持った人と、ぜひ一緒に働きたいですね。

職員インタビュー

この記事の官公庁・自治体

国東市役所

大分県北部の国東半島東部に位置する国東市(くにさきし)。 両子(ふたご)山を頂点とする中央山岳部から放射状に延びる谷筋には田園や里山が広がり、風光明媚な自然に囲まれたまちです。 国内では国東市のみの生産されている七島藺(しちとうい)や近年ではオリーブ、魚介類も市の特産品として生産されています。 国東半島は神仏習合発祥の地で六郷満山(ろくごうまんざん)と呼ばれる独特な山岳宗教文化が栄えており、伝統的な祭りや芸能が各地に伝承されています。 国東市に立地する大分空港がスペースポート(宇宙港)に選定され、今後、産業振興などへの波及効果が期待されます。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.