官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

八幡浜市役所

八幡浜市は愛媛県西部に位置する人口約3万人のまちです。「日の丸みかん」や「真穴みかん」など全国屈指のブランドみかんの生産地、西日本有数の水揚げを誇る魚市場を有する水産業のまち、さらには、四国の西の玄関口として九州とのフェリー航路を有する港まちとして発展してきました。 最近では、市の基幹産業である「みかんと魚」に加えて「ちゃんぽんのまち」「マウンテンバイクの聖地」「世界マーマレード日本大会」といった新たな特色が注目され、全国的に八幡浜市が知られるようになるなど、他にはない特色と魅力があふれる自治体です。 2022年4月に整備した新フェリーターミナルの周辺開発「八幡浜港みらいプロジェクト」など、今後は、市街地の整備による地域活性化と利便性向上に取り組み、多くの人から愛される「わくわくする八幡浜」を目指して成長します。

【人の温かさの中で働くことができる環境】八幡浜市役所で働くってこんなに魅力的!

八幡浜市役所

2024/11/13

愛媛県八幡浜市役所で働く竹井さん、井上さん、繁森さん、田中さんのインタビュー動画です。

若手目線で見た職場環境や職員同士の雰囲気、そして担当している業務内容についてお話いただきました。

職場の雰囲気だけでなく、ちょっと変わった離島でのお仕事についてなど、八幡浜市で働く魅力が詰まった動画となっています。

職員インタビュー
職場の雰囲気
市役所の魅力
若手職員

この記事の官公庁・自治体

八幡浜市役所

八幡浜市は愛媛県西部に位置する人口約3万人のまちです。「日の丸みかん」や「真穴みかん」など全国屈指のブランドみかんの生産地、西日本有数の水揚げを誇る魚市場を有する水産業のまち、さらには、四国の西の玄関口として九州とのフェリー航路を有する港まちとして発展してきました。 最近では、市の基幹産業である「みかんと魚」に加えて「ちゃんぽんのまち」「マウンテンバイクの聖地」「世界マーマレード日本大会」といった新たな特色が注目され、全国的に八幡浜市が知られるようになるなど、他にはない特色と魅力があふれる自治体です。 2022年4月に整備した新フェリーターミナルの周辺開発「八幡浜港みらいプロジェクト」など、今後は、市街地の整備による地域活性化と利便性向上に取り組み、多くの人から愛される「わくわくする八幡浜」を目指して成長します。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.