官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

世田谷区役所

世田谷区は、90万人の区民が暮らすみどり豊かな住宅都市です。三軒茶屋や下北沢、二子玉川など活気に溢れた商業地域があり、また、多くの文化人やアーティストが住み、美術館や劇場などの文化施設も点在する文化・芸術の発信地でもあります。様々な魅力を併せ持つ世田谷は「住みたいまち」だけでなく「住み続けたいまち」としても高い評価を得ています。 世田谷区では、平成25年9月、20年後の未来に向けた区の羅針盤となる基本構想を策定しました。新たな基本構想が目指すのは「多様な人材がネットワークをつくり、信頼関係に支えられてだれもが安心して暮らすことのできる都市」です。 子どもや若者が希望を持ち、区民一人ひとりが地域の中で自分の居場所や役割を持ち活躍できるまちを目指して、区民と共に新しい時代を切り拓いていくために、私たちといっしょに働きませんか?

【1日密着】4歳児担任保育士のリアルな仕事!世田谷区が実践する「子どもの主体性」を育む保育とは?

世田谷区役所

2025/07/01

世田谷区立保育園の4歳児クラスの担任として働く保育士への、1日密着とインタビュー動画です。


普段なかなか見ることのできない、クラスや園庭、事務室など保育園の中の様子が盛りだくさん!


インタビューでは"子どもの主体性を尊重する"という世田谷区の保育の特徴と具体的な取り組み、どのような事務仕事があるのか、働き方など、詳しくお聞きしました。

 

動画の公開と合わせて、令和7年度Ⅱ類福祉採用選考(保育士等)の申込受付を開始しました♪


今年度から第1次選考の教養試験を廃止し、より受験しやすい選考としました。


申込締切は7月25日(金)です。申込方法等の詳細は区HPをご覧ください!

【世田谷区ホームページ】
https://www.city.setagaya.lg.jp/02026/15427.html



 

 

保育士
密着動画

この記事の官公庁・自治体

世田谷区役所

世田谷区は、90万人の区民が暮らすみどり豊かな住宅都市です。三軒茶屋や下北沢、二子玉川など活気に溢れた商業地域があり、また、多くの文化人やアーティストが住み、美術館や劇場などの文化施設も点在する文化・芸術の発信地でもあります。様々な魅力を併せ持つ世田谷は「住みたいまち」だけでなく「住み続けたいまち」としても高い評価を得ています。 世田谷区では、平成25年9月、20年後の未来に向けた区の羅針盤となる基本構想を策定しました。新たな基本構想が目指すのは「多様な人材がネットワークをつくり、信頼関係に支えられてだれもが安心して暮らすことのできる都市」です。 子どもや若者が希望を持ち、区民一人ひとりが地域の中で自分の居場所や役割を持ち活躍できるまちを目指して、区民と共に新しい時代を切り拓いていくために、私たちといっしょに働きませんか?

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.