
①公務員を目指したきっかけと浦安市を選んだ理由は何ですか?
就職活動時は、公務員に限らず、人の役に立つ仕事がしたいと漠然と考えていました。そこで「誰の役に立ちたいか?」を考えたときに、身の回りの自分を育ててくれた人の役に立ちたいと思い、地元である浦安市を志望するようになりました。
②現在、どのような仕事を任されていますか?
主に自主防災組織に関する業務を行っています。具体的には、補助金の交付や会議の開催、時には自主防災組織のイベントに出席して防災備蓄品などについての説明を行うこともあります。そのほかにも、防災行政無線の運用管理に関する業務なども行っています。

③浦安市職員として働いて、一番良かったと感じることは何ですか?
生まれ育った浦安市に直接貢献できるということです。防災に関する仕事は、災害時に市民の生命を守るために非常に重要な仕事です。その分責任もありますが、自分の仕事によって災害時の市民の生活をより良くすることができると思うと、非常にやりがいを感じます。
④職場の雰囲気はどうですか?
入庁間もない私の意見にも耳を傾けてくれるような環境で、のびのびと働くことができています。仕事の話はもちろん、プライベートの話もできるようなとても居心地のいい雰囲気です。休憩時間には趣味であるサッカーの話をして盛り上がることもあります。

※所属は令和4年度時点のものです。