官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

浦安市役所

かつて三方を海と川に囲まれた小さな漁師町だった浦安。 先人の先見性により、現在ではベイエリアを代表する都市へと成長してきました。 東京都心に隣接しながら、水辺が織り成す豊潤な自然や緑あふれる環境に恵まれ、 3つの住宅地域・工業ゾーン・アーバンリゾートゾーンが共存。 そして、都市の快適さと自然の豊かさをともに享受できるまちとして 内外の人に広く愛されています。

管理職職員紹介| 浦安巿職員採用案内

浦安市役所

2024/05/10

①現在の仕事内容、その中での役割は何ですか?

総務課では、議案提出などの市議会に関する業務、部次長会議の運営、統計調査、行政改革など、幅広い業務を担当しています。私は課長として、メンバーが取り組む各業務の達成目標の設定や進行管理に加え、業務を通じたメンバーのスキルアップに取り組んでいます。

 

②これまでの配属先で経験や学んだことは何ですか?

これまで、専門職として長く都市計画やまちづくりを携わるとともに、最近は生涯学習や文化振興なども担当してきました。そのなかで、目の前の事柄だけでなく、中長期的な視点で社会情勢や本市の状況を見つめ、真に必要なことを見極める大切や難しさを学びました。また、職員はもちろん、市民の皆さんに施策や事業などの取り組みをご理解・ご協力いただくためのわかりやすい資料作成や説明方法を身に付けてきました。

 

③管理職として大切にしていることや心掛けていることは何ですか?

私は仕事はチームで取り組みものであり、チームメンバーはさまざまな年齢層、各々異なる経験、価値観や仕事像をもっています。チーム全体で仕事の達成目標や進め方などを共有し、全員の自発的な理解のもと進めること、またメンバー一人ひとりの個性や能力が最大限に発揮できるよう、心掛けています。また、必要に応じて、メンバーの成長に繋がるようアドバイスや議論をするようにしています。

 

④管理職としてのやりがいは何ですか?

チームメンバーとは年度や月始め、仕事の節目節目に作業目標や進め方を確認しています。その際、メンバーが新たな取り組みや方法を実践するよう促しています。メンバーから新たな提案があったり、皆であれこれ議論しながら事務の改善やより良い方法を発見したときはとても楽しいです。そうした過程を経て、メンバーが目標を達成したときには、管理職(チームのリーダー)として、やりがいを感じます。

 

⑤これまでのキャリアを振り返って、浦安市職員として働く魅力は何だと思いますか?

浦安市は住宅都市として大きく発展してきたまちです。そうしたなかで、新町地域の住宅開発や新たな施設整備などさまざまな取り組みを体験できたことは大きな魅力でした。また、4km四方のコンパクトなまちで、私達職員の取り組みが市民の皆様の生活に直結していることが実感できるのも魅力と思います。

 

⑥受験者へのメッセージをお願いします

浦安は住宅・海・川・緑・テーマパーク・鉄鋼団地など、さまざまな表情を持つ町です。そんな浦安を好きになってください。ぜひ、好奇心をもってチャレンジしながら、ご自身の力や可能性を存分に発揮して欲しいと思います。浦安を支える仲間として、ぜひ一緒に仕事をしたいですね。

 

※所属は令和4年度時点のものです。

職員インタビュー
採用案内

この記事の官公庁・自治体

浦安市役所

かつて三方を海と川に囲まれた小さな漁師町だった浦安。 先人の先見性により、現在ではベイエリアを代表する都市へと成長してきました。 東京都心に隣接しながら、水辺が織り成す豊潤な自然や緑あふれる環境に恵まれ、 3つの住宅地域・工業ゾーン・アーバンリゾートゾーンが共存。 そして、都市の快適さと自然の豊かさをともに享受できるまちとして 内外の人に広く愛されています。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.