官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

浦安市役所

かつて三方を海と川に囲まれた小さな漁師町だった浦安。 先人の先見性により、現在ではベイエリアを代表する都市へと成長してきました。 東京都心に隣接しながら、水辺が織り成す豊潤な自然や緑あふれる環境に恵まれ、 3つの住宅地域・工業ゾーン・アーバンリゾートゾーンが共存。 そして、都市の快適さと自然の豊かさをともに享受できるまちとして 内外の人に広く愛されています。

Q&A| 浦安巿職員採用案内

浦安市役所

2024/05/10

INTERVIEW

①浦安市を選んだ理由を教えてください。

地方行政は、市民の生活に密着している=自らの生活にも直結していると考え、やりがいや結果が見えやすいと思いました。故に「働く」を想像しやすく、民間企業の内定後でしたが、長期的かつ働きやすさも考慮し、身近なまちであった浦安市を選びました。実際に働いて、結果も得やすく、規則的な就業時間、休日の取得含め働きやすさを感じています。

 

浦安市は子育て世帯を支える支援制度が充実しており、乗り物や動物にふれあえる公園や、大きな図書館、教育施設も多くあります。市全体で子育てをしているような印象を受け、私も職員として浦安市に貢献したいと考え志望しました。庁舎から見える、公園を散歩している子ども達の姿を見ると癒されます。

 

②仕事をしていくうえで大切にしていることはなんですか?

知識を広げることと考えることを大切にし、楽しむようにしています。初めて取り組む仕事は分からないことばかり、ということが多いです。ただ、そこで学んだことは他の業務で必要な知識と結びつき、自分なりに考え、提案等アウトプットして活用できます。そうしたことから感じられる自分の成長や成果が仕事のやりがいにつながっています。

仕事で大切にしていることは、情報共有です。市役所の業務は多岐に渡るので、一つの情報がいくつもの業務に関わっていることが多いです。情報を共有することで、タイムリーに仕事を進められるだけでなく、さまざまな意見を聞くことができ、視点が偏らずに業務を進めていくことができると感じています。

 

③職場の人達と交流を深める機会はありますか?

浦安市役所には野球部やサッカー部、テニス部などさまざまな部活動があります。私の所属する部は、新人から若手、中堅、管理職まで幅広く在籍しており、スポーツを通して広く交流を深めることができます。また、いろいろな課に部員やOBが配属されているので、何か相談事や頼み事があるとき、気軽に相談できるのでとても助かります。

 

部署ごとに幹事をおき、懇親会などのイベントを企画して親睦を深めている課が多いです。以前私が幹事をした時には、バスを貸切って出かけたことも。他にも仕事とは別にテニスや野球等の部活動があり、普段仕事で関わらない部署の方々と知り合うことが出来ています。そのつながりに仕事の場でも助けられることが多いですね。

 

プライベートの時間は確保できますか?

私は以前第1子が生まれたとき、少しでも子どもと一緒にいられる時間が欲しく、1か月間の育児休業を取得しました。1か月間業務を行わないことに少し不安はありましたが、周りの職員の方々の助けもあり、スムーズに仕事に復帰することができました。最近では、男性の育児休業への理解も進んでおり、プライベートな時間の確保もしやすくなってきていると感じます。

年次有給休暇は1時間から取得できるので、定時退勤だと間に合わない用事の場合でも、少し早めに退勤をして用事をすませることができています。また、7月~9月は夏季の特別休暇が取得できるので、家族と旅行したり友人に会ったりと、ゆったり過ごしてリフレッシュしています。

 

⑤仕事は楽しいですか?大変ですか?

楽しいこと、やりがいのある仕事がたくさんあります。例えば、子ども達と国内外のアスリートのスポーツを通じた交流事業では、間近で子ども達の喜ぶ姿を目にでき、企画して良かったなと感じます。また、市民の生活に直結する仕事も多く、関わった方より「相談して良かった」等のお言葉をいただくと、大変な仕事もやりがいに繋がっていきますね。

職員の休暇・休業制度について担当をしていますが、さまざまな制度があるうえ、個別の対応が必要なこともあるため考え方が難しく大変だと感じていました。ただ、迷ったときには周りの方が一緒に考えて、サポートしてくださる環境なので安心して取り組めます。また、経験をつむことで自分自身の知識、考える力がついたことを感じられるのがやりがいになります。

⑥職場の雰囲気はどんな感じですか?

庁舎も新しく、天井も高く窓も大きいので基本的には明るい雰囲気ですが、課の人数が多い課と少ない課、市民の方がよく訪ねてこられるかどうかなど、その課によって全体的な印象は全く違います。市民の方がたくさん訪れる課は、職員の数も多く、日中はざわざわと賑わっていることが多いです。人と話すことが得意な方が多く、明るく元気な雰囲気です。

全体的に和気あいあいとしていて、良い人間関係の中で仕事ができていると感じています。仕事で迷ったときには、明確に方向性を示してくれる頼もしい上司もおり、安心して仕事に取り組むことができています。有給休暇についても、積極的に取得していこうという雰囲気があるので、気兼ねなく休むことができています。

 

 

採用試験のよくある質問

Q.募集から採用までの流れを教えてください。

A.浦安市の採用試験は、二次試験または三次試験制です。試験区分によって異なりますので詳細については浦安市職員受験案内または浦安市の職員募集サイトをご覧ください。

 

Q.行政事務上級の試験では、試験問題の程度が「大学卒」とききましたが、大学を卒業した人でないと受験できないという意味ですか?

A.「大学卒」とは、大学卒業程度の学力を必要とする試験という意味で、年齢などの受験資格を満たしていれば、学歴に関係なく受験できます。(その他の試験も同様です。)

 

Q.浦安市出身でなければ、採用試験に合格しないのでしょうか?

A.住居地による採用試験の有利、不利は一切ありません。

 

Q.採用後の研修制度はどのようなものがありますか?

A.新規採用職員研修として、事務の基礎知識、ビジネスマナー、公務員倫理など、主に公務員としての心構えやスキルなどを学びます。2年目以降からは、各階層に応じた階層別研修や研修期間先に派遣して学ぶ派遣研修などの研修制度があります。

採用案内
職員インタビュー

この記事の官公庁・自治体

浦安市役所

かつて三方を海と川に囲まれた小さな漁師町だった浦安。 先人の先見性により、現在ではベイエリアを代表する都市へと成長してきました。 東京都心に隣接しながら、水辺が織り成す豊潤な自然や緑あふれる環境に恵まれ、 3つの住宅地域・工業ゾーン・アーバンリゾートゾーンが共存。 そして、都市の快適さと自然の豊かさをともに享受できるまちとして 内外の人に広く愛されています。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.