官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

芦北町役場

 芦北町は熊本県の南部に位置し、総面積234.00平方キロメートルの約80%に緑豊かな山々が連なり、本町最高の大関山(標高902メートル)を源とする清らかで豊富な水が不知火海(八代海)に注いでいます。西方に開けた芦北海岸は天草の島々を望み、県立自然公園指定の美しいリアス式海岸を形成し、温暖な気候は、甘夏みかんやデコポンの産地として知られています。隣接市町は、南に津奈木町と水俣市、東は球磨川を境に球磨村、北は八代市に隣接しています。交通面では、町を南北に縦断する国道3号を主要道路、肥薩おれんじ鉄道を主要交通機関とし、南九州西回り自動車道では田浦インターと芦北インターが玄関口となっています。  芦北町では、個性輝き活力と魅力にあふれた、安心・安全を実感をできる町の創造に向け、「すべては、次代を担う子どもたちのために」を芦北町の基本理念とし、「教育・文化」、「産業」、「福祉」、「環境」などをはじめとした様々な分野の充実を目指しています。

【町外出身でも大丈夫!声を掛け合える農家との関係性】業務を通じてわかる芦北町の魅力

芦北町役場

2025/03/18

熊本県芦北町役場で働く神田さんのインタビュー動画です。

町外出身の神田さんではありますが、今では農家さんと挨拶を交わしたり、行きつけの温泉で顔なじみができたりと、芦北町に溶け込んだ生活、そして働き方をされているとのこと。

そんな神田さんに、農林水産課としての農家さんとの関わり方、そして芦北町をより知ることとなったという現地確認業務についてお話しいただきました!

職員インタビュー

この記事の官公庁・自治体

芦北町役場

 芦北町は熊本県の南部に位置し、総面積234.00平方キロメートルの約80%に緑豊かな山々が連なり、本町最高の大関山(標高902メートル)を源とする清らかで豊富な水が不知火海(八代海)に注いでいます。西方に開けた芦北海岸は天草の島々を望み、県立自然公園指定の美しいリアス式海岸を形成し、温暖な気候は、甘夏みかんやデコポンの産地として知られています。隣接市町は、南に津奈木町と水俣市、東は球磨川を境に球磨村、北は八代市に隣接しています。交通面では、町を南北に縦断する国道3号を主要道路、肥薩おれんじ鉄道を主要交通機関とし、南九州西回り自動車道では田浦インターと芦北インターが玄関口となっています。  芦北町では、個性輝き活力と魅力にあふれた、安心・安全を実感をできる町の創造に向け、「すべては、次代を担う子どもたちのために」を芦北町の基本理念とし、「教育・文化」、「産業」、「福祉」、「環境」などをはじめとした様々な分野の充実を目指しています。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.