皆さんこんにちは。インターン生の清水です。
今回は茅ヶ崎市職員課のインターンに参加してみて感じたことや学んだことなどをピックアップして発表したいと思います。
1日目
・挨拶、担当説明
・女性管理職による座談会→茅ヶ崎カフェ
・衛生委員会の準備 ・衛生委員会参加、片付け
・採用広報作成 ・キャリア振り返り研修準備
インターンは朝礼と共に始まりました。最初は前に出て自己紹介をしました。皆さん温かく迎えてくださり最高のスタートを切ることができました。
そのあと茅ヶ崎カフェに向かい女性管理職による座談会を見学させていただきました。目的は今の職責に対する思いや今まで働いてきた中で工夫したことなどについて女性管理職対象の座談会を開催する。それを庁内に公開することでそれぞれのロールモデルとなる女性管理職を見つけるきっかけや管理職で働く上での意欲向上を目指すものでした。 内容としては、入庁から現在までの思い出や管理監督職での楽しさ、やりがいなどを話されていました。その中でも特に印象に残ったのはつながりの大切さについてです。課が変わると転職した感じがすると話されていました。そんな時つながりがあると課の特徴であったり仕事の内容を聞くことができるので安心することができると思います。時間の都合上最後まで見学することはできませんでしたが、近々オンデマンドで公開されるらしいので最後まで視聴しようと思います。また、実際に働いている人からの話を聞くことができ、とてもいい学びの場になりました。
次に衛生委員会の準備をした後、実際に衛生委員会の会議に参加させていただきました。緊張感漂う中、スムーズに話が進んでいきました。時間は15分程と短い時間ではありましたが、会議の雰囲気を感じることができました。この会議は月一回必ず行われており今回私が参加したのは5回目の衛生委員会でした。なかでも印象に残ったのは会議での声をAIに読み取らせそれを文章化させていました。聞いた言葉をパソコンに自分で打ったり、ボイスレコーダーで録音したりするより効率が良いと感じました。この先他にどのようなAIが茅ヶ崎市役所に導入されるのか非常に楽しみです。
2日目
・キャリア振り返り研修受付・参加
・産業観光、デジタル推進のお話を聞く
・採用広告作成
2日目はキャリア振り返り研修から始まりました。最初は受付で参加される方の出席確認をして、その後講師の方のお話を聞きました。価値観は自分と相手が話す上でとても大切であることや、高度な適応能力の重要性について学ぶことができました。
その後産業観光、デジタル推進の方々にお話を伺いました。産業観光ではイベントのサポートを行うことであったりSNSの告知に力を入れていることなどのお話を聞くことができ、デジタル推進ではネット用語をわかっておくと便利であることや培った知識は他の課に行っても役に立つことなど貴重なお話を聞かせていただきました。そして二日間かけて採用広告(ブログ)の作成を行いました。この二日間学んだことや感じたことをまとめて書きだしました。改めて内容の濃い二日間であったと感じました。
今回インターンに参加してみて、職員課の仕事内容や職場の雰囲気を肌で感じることができとても良い経験をさせていただきました。今回学んだことを今後のキャリアに活かしていきたいと思います。