- 【令和6年4月18日(木)】就職博~企業発見編~
- 【令和6年3月5日(火)】神奈川県・市町村保健師合同説明会
- 【令和6年2月20(火)】採用説明会
- 【令和6年2月5日(月)】市長・部長インタビュー動画撮影
- 【令和6年1月26日(金)】日本大学生物資源科学部 学内合同企業セミナー
- 【令和6年1月14日(日)】マイナビ転職フェア
- 【令和6年1月13日(土)】キャリタス就活フォーラム
- 【令和5年12月11日(月)】第2回内定者交流会
- 【令和5年12月9日(土)】就職博:インターンシップ&オープン・カンパニー編
- 【令和5年10月17日(火)】第1回内定者交流会
【令和6年4月18日(木)】就職博~企業発見編~
25卒の学生がメインのイベントに参加しました。当日行ってみると、25卒の学生はもちろん、26卒の学生や転職を考えている方など、多くの方とお話しできました。
1対1もしくは2対1とマンツーマン形式で、参加者の質問を受けながら、茅ヶ崎市や茅ヶ崎市役所について説明し、県外の方にも茅ヶ崎市で働く魅力をお伝えできたのではないかと思います。
市内や県内の方はもちろん県外の方など、より多くの方に、「茅ヶ崎市のことが好きで、好きな茅ヶ崎市を市職員としてよりよくしたい!」思ってもらえるように、これからも努めてまいります!
【令和6年3月5日(火)】神奈川県・市町村保健師合同説明会
神奈川県内の行政保健師を考えている方を対象とした説明会に参加しました。当日は、座談会とブースの形式で行われ、茅ヶ崎市は、保健師と採用担当(職員課)で参加しました。
茅ヶ崎市は、保健所設置市であることが特徴の1つと言えます。保健師の業務は、保健所での業務だけではありませんが、保健所設置市だからこそできることや感じるやりがいも多くあります。
新卒で入庁する職員と看護師経験などを経て入庁する職員のどちらも在籍しておりますので、「どちらの方が良い、悪い」ということは一切ありません。それぞれの良さをぜひ茅ヶ崎市の保健師として活かしてください!
【令和6年2月20日(火)】採用説明会
来年度の採用試験受験を考えている方を対象に採用説明会を開催しました。
午前の部と午後の部に分かれて行い、約180名の方にご参加いただきました。当日は様々な課の職員が業務の紹介や茅ヶ崎市職員ならではの魅力をブース形式にてお話しさせていただき、参加者のみなさまには少しでも茅ヶ崎市で働くイメージを持っていただくことができたのではないかと思っております。
↓当日の様子です!
茅ヶ崎市では、「茅ヶ崎市総合計画」というものを定めています。10年後の茅ヶ崎市をどうしていきたいか、茅ヶ崎市の目指す姿を実現させるために、政策の基本的な方向を総合的かつ体系的に定めたもので、まちづくりの指針となるものです。総合政策課は、政策の方向性について全庁的な調整を行い、「茅ヶ崎市総合計画」を策定する業務を行っています。市役所は窓口業務のイメージが強いかもしれませんが、市の政策を考えることも、市職員の大きな仕事の1つです。
普段は市内を周りごみ収集をしている、ごみの専門家・清掃業務員が、ごみ収集や市の環境問題のことをお話ししました。また、コロナ禍の収集時に、市民の方から多くの「ありがとう」という声をいただき、その声に勇気づけられた職員が、市民の方に感謝を表すために作成した動画も上映しました。現場で市民の方と関わるからこそ感じるやりがいをお伝えできたのではないかと思います。
作成した感謝の動画は、YouTubeで公開されているので、ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=vDhXonwU6Yg
入庁1年目の職員ブースも盛り上がりました。このブースは業務の紹介ではなく、採用試験の際に自分がやっていたことや職場の先輩との関係、ワークライフバランスなどをお話ししました。参加者の方からも、業務以外のことで不安に思ったことをたくさん質問していただきました。
茅ヶ崎市は職場の雰囲気が明るいことも魅力の1つであると考えています。今回の説明会は、個性豊かなブースで、参加者の方々と近い距離で、市の取り組みや市職員の魅力をお伝えすることができました。
説明会に参加できなかった方もぜひ茅ヶ崎市役所に足を運んでいただき、職場や職員の雰囲気を感じて、茅ヶ崎市で働くことをイメージしていただけますと幸いです!
【令和6年2月5日(月)】市長・部長インタビュー動画撮影
令和6年度採用試験開始に向け、受験者の方々に是非とも市の経営層である市長・部長の雰囲気や考えを知っていただきたいと思い、市長・部長のインタビュー動画を撮影しました。
市長にはトップとしての思いを語っていただき、部長はこれまでの単独インタビュー動画とは異なり、4名の部長による「人材育成」に関する対談形式としてみました。
受験を考えている人向けの動画ではありますが、経営層の思いを改めて聞くことができる貴重な機会でもあり、我々職員としてもとても勉強になる内容でした。
市長や部長と聞くと、「話しづらい」「担当者が気軽に話せる相手ではない」というイメージがあるかと思いますが、茅ヶ崎市では全くそんなことは ありません!動画でも伝わってきますが、本当に気さくで「若手との間に壁を作りたくない」という雰囲気があります。
当日もインタビュー終了後、何故か今年度新採用の後藤と市長・部長で記念撮影をするという流れになりました(笑)
外では雪が降り注いでいるにも関わらず、思い入れのあるアロハシャツを着用していただいた市長、渾身の〆のセリフをいただいた部長などなど、茅ヶ崎(の経営層)の魅力たっぷりの動画・記事となる予定ですので、是非視聴いただければと思います。
※動画・記事は現在編集をしており、3月初旬に公開を予定しております。
【令和6年1月26日(金)】日本大学生物資源科学部 学内合同企業セミナー
「日本大学生物資源科学部 学内合同企業セミナー」に参加させていただきました。
日本大学生物資源科学部の学生を対象としたイベントのため、職員課職員に加え、同学部OB職員(景観みどり課・入庁4年目)も参加しました。
OB職員が自身の経験を基に、大学時代やっておいてよかったことや大学で学んだことをどのように仕事に活かしているのかといったことについてお話しさせていただき、学生の方にとっては、卒業生の活躍ぶりを直で感じることができたのではないかと思います。
茅ヶ崎市には、事務だけでなく、土木職、建築職といった専門職など、大学で学んだことを活かす機会が幅広くあります。
学生のみなさんは就職活動がもうすぐ始まり、少しピリピリする時期かもしれませんが、実際に職員と話すことが、やりたいことを見つけることや働くイメージを沸かせることの近道かと思いますので、ぜひ2月20日に開催する採用説明会(※)に足を運んでみてください。
※詳細はパブリックコネクト内「採用説明会情報」をご覧ください
【令和6年1月14日(日)】マイナビ転職フェア
藤沢商工会館ミナパークで開催された[マイナビ転職フェア]にブース出展をさせていただきました。
今回はイベント名のとおり転職者を対象としていることから、ブース形式でも「相談」をメインとしました。
職員課内でも転職経験のある二人がブースを担当し、転職や業務についてじっくりと相談できるという貴重な場でもあったため、昼過ぎには17時まで全ての予約枠が埋まってしまうほどの盛況ぶりでした。
今後出展する採用イベントや、2月に予定している採用説明会でも相談できる時間は設けたいと考えていますので、「漠然としているけど話だけでも聞いてみたい」「採用に関して不安がある」など、気になることは何でも聞いていただければと思います!
【令和6年1月13日(土)】キャリタス就活フォーラム
平塚商工会議所会館で開催された[キャリタス就活フォーラム]にブース出展をさせていただきました。
今回は前回の講演形式とは異なり、ブース形式にてプレゼン(約20分)→質疑・相談(約10分)を7クール実施いたしました。講演形式と比べると、より具体的な相談や率直な質問をぶつけていただけたと思っています。
主な対象者が令和7年3月卒業予定者だったため、ブース内でのプレゼンに関しても職員課内でもフレッシュな2人が担当しました。
オンライン化が進む今日この頃、対面式の説明会や就活イベントの参加者は減少傾向にあるようですが、当日はほぼ全ての回で席数を超える方にお越しいただきました。
なお、神奈川県内でも一部雪予報となるなど、今シーズンでもかなり冷え込んだ日でしたが、今回もアロハシャツを着用して出展させていただきました!
【令和5年12月11日(月)】第2回内定者交流会
今年度実施した試験で、既に名簿登載されている採用予定者(令和6年4月1日採用予定)を対象として、第2回内定者交流会を開催しました。
10月に続き2回目の開催ということもあり、内定者同士も集合した時点でかなり打ち解けているようで、入庁までに仲間意識を高めてもらいたいという目的は多少なりとも果たせていたかと思います。
今回は「働くについて知る」「職場を知る」をテーマとして、グループ毎に「学生と社会人の違いは何か?」を考えていただいたほか、職場を知ってもらうために幹部職員(部局長)との座談会などを実施しました。
座談会は、小グループに分かれ、職員との交流を通じて職場・職員の雰囲気を感じてもらいました。なお、部局長と部下のコミュニケーションの様子も知ってもらいたいと思い、各グループには部局長だけではなく部下職員1名にも入ってもらいました。(誰を連れてくるのかは部長にお任せしました。)相手が幹部職員ということもあり、始めはどこのグループも緊張が見られましたが、話し始めるとすぐに笑顔が目立つようになりました。
今回は合計6名もの部局長に協力いただきましたが、採用前からこうして幹部クラスが人材育成に積極的に関与する自治体は珍しいのではないでしょうか。
茅ヶ崎市では、人材育成は採用時から始まるという考えから、採用試験を含め幹部クラスが採用前の方と積極的に関与する取り組みを進めています!
ご興味のある方は今後の募集等、是非ともエントリーをお待ちしております。
【令和5年12月9日(土)】就職博:インターンシップ&オープン・カンパニー編
新宿NSビルで開催された[就職博:インターンシップ&オープン・カンパニー編]にて、特別企業講演として出展させていただきました。
主に令和7年3月卒業予定の学生の方々を対象として、茅ヶ崎市の魅力、茅ヶ崎市職員として働くことの魅力について講演しました。
特に、茅ヶ崎市で働く魅力については今年度新採用の後藤より、新採用目線での働きやすさをお伝えしました。
講演の中で「新採用でも裁量が大きい」という話をさせていただいたのですが、正にそのとおりで、新採用にも関わらず後藤は今年度のインターンシップや仕事研究会の企画・運営を主として進めており、今回のような外部向けの講演やプレゼンも主体的に取り組んでいます。
新採用でも裁量が大きく、管理職に自身の意見を積極的に発言する機会があるというのは、茅ヶ崎市という「ちょうどいい」規模の自治体ならではの魅力ではないでしょうか。
また、茅ヶ崎らしさを全面に出すため、他企業の方々がスーツ・ジャケット等で出展する中、私たちはアロハシャツで講演しました!
【令和5年10月17日(火)】第1回内定者交流会
今年度実施した試験で、既に名簿登載されている採用予定者(令和6年4月1日採用予定)の方々を対象として、第1回内定者交流会を開催しました。
内定者交流会は、いわゆる就業前研修といったものではなく、内定者同士が交流を深めると共に、採用までに不安等を減らしてもらうことを目的として開催しています。
第1回は「仲間(同期)を知る」「働くためのウォーミングアップ」をテーマとして、ゲーム形式でのアイスブレイクや、業務で必ず必要となるタイピングを経験してもらうためのタイピングレースなどを行いました。
パソコンよりもタブレットという時代背景のせいか、タイピングレースは思ったよりも苦戦している方が多かったように感じました(笑)