官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム村上市役所お知らせ一覧【建築技師】職員採用試験の申込受付を開始します!(令和8年4月採用予定)
職員募集情報

【建築技師】職員採用試験の申込受付を開始します!(令和8年4月採用予定)

村上市役所

2025/09/09

令和7年度 村上市職員採用試験のご案内


村上市では、令和8年度採用(ただし、本人の希望により令和7年度中での中途採用が可能です。)の建築技師を募集します。


市の未来を担う、意欲あふれる方々のご応募をお待ちしております!


申込受付期間


令和7年9月11日(木)から令和7年10月8日(水)まで


募集職種


  • 建築技師(上級職:大学卒業程度)
  • 建築技師(初級職:高校卒業程度)


採用予定人数及び職務内容


  1. 採用予定人数

    建築技師(上級職)  若干名

    建築技師(初級職)  若干名

  2. 職務内容

    市有施設等の計画、設計、維持管理、工事監督業務や建築物の確認、検 査及び指導等の業務


受験資格


  • 建築技師(上級職)

昭和 61 年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学以上の学校を卒業した人(同等の資格を有する人を含む。)で、次のいずれかの要件を満たす人

① 次のいずれかの資格を有する人(令和8年3月までの資格取得見込者を含む)

 ・1級建築士又は2級建築士

 ・1級建築施工管理技士又は2級建築施工管理技士

② 民間企業又は官公庁等での職務経験(建築関係の設計又は施工管理等の実務 経験)を3年以上有する人

  • 建築技師(初級職)

昭和 61 年4月2日以降に生まれた人で、高等学校以上(同等の資格を有する人を 含む。)を卒業した人で、次のいずれかの要件を満たす人 ※大学卒業者は受験できません

① 次のいずれかの資格を有する人(令和8年3月までの資格取得見込者を含む)

 ・1級建築士又は2級建築士

 ・1級建築施工管理技士又は2級建築施工管理技士

② 民間企業又は官公庁等での職務経験(建築関係の設計又は施工管理等の実務 経験)を3年以上有する人


【参考:職務経験についての注意事項】

① 通算できる職務経験は、民間企業等(国又は地方公共団体を含む。)で週 30 時間以上の勤務を1年以上継続して就業した経験のみです。

② 雇用期間が1年未満であっても、継続して就業した後に雇用契約が更新され、同一職務に継続して従事した場合であって、更新前後の就業期間を合算して1年を超える場合は、その期間を通算す ることができます。

③ 同一の期間に複数の職務に従事した場合は、いずれか一つの職務経験のみを通算することができま す。

④ 休暇・休業・休職等のため、1か月以上継続して職務に従事していない期間(産前産後休暇を除 く。)は、職務経験に通算することはできません。

最終合格発表後、3年以上の職務経験を証明する書類を提出いただきます。証明できない場合に は、合格を取り消します。


R07職員採用試験案内_建築技師.pdf

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.