官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

内子町役場

内子町は愛媛県のほぼ中央に位置する山間の小さな町です。 町の中心部には江戸後期から明治時代にかけて製蠟業などで栄えた美しいたたずまいの町並みが今も残っています。中心部から少し足をのばすと、棚田や屋根付き橋、水車小屋など美しい里山の風景が広がっています。温暖な気候に恵まれ、柿・ぶどう・梨・桃など、様々な果樹栽培も盛んです。豊富な森林資源を生かした林業、寺社信仰や祭礼など、特色ある地域文化が点在し、その営みが現代まで継承されています。

【人と深く関わる仕事】就農支援を通じて人を呼び、地域を盛り上げる内子町役場の仕事

内子町役場

2025/01/30

愛媛県内子町役場の農林振興課で働く職員さんのインタビュー動画です。

山に入り、就農者同士をつなぎ、新規就農者がスムーズに移住できるようサポートを行う業務、「役場」の仕事としてイメージできまか?

農家の方と深く関わり、伴走して内子町を盛り上げる。そんな農林振興課の働き方ややりがいがについてお話を伺いました。

実際に移住した方にも「内子町」の魅力をお話しいただいているため、地元から、そして外からみた内子町の魅力がとてもよく伝わる内容となっています。

職員インタビュー

この記事の官公庁・自治体

内子町役場

内子町は愛媛県のほぼ中央に位置する山間の小さな町です。 町の中心部には江戸後期から明治時代にかけて製蠟業などで栄えた美しいたたずまいの町並みが今も残っています。中心部から少し足をのばすと、棚田や屋根付き橋、水車小屋など美しい里山の風景が広がっています。温暖な気候に恵まれ、柿・ぶどう・梨・桃など、様々な果樹栽培も盛んです。豊富な森林資源を生かした林業、寺社信仰や祭礼など、特色ある地域文化が点在し、その営みが現代まで継承されています。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.