令和6年5月7日に開庁した新庁舎の紹介です。新庁舎に関して市長インタビューやカフェの紹介もあります!
【目次】
0:00 オープニング
0:39 市長対談
6:19 カフェ紹介
8:22 エンディング
官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト
会員登録
田辺市役所
田辺市役所
令和6年5月7日に開庁した新庁舎の紹介です。新庁舎に関して市長インタビューやカフェの紹介もあります!
【目次】
0:00 オープニング
0:39 市長対談
6:19 カフェ紹介
8:22 エンディング
田辺市役所
和歌山県南部にある田辺市は、近畿最大の行政区域を持ち、「熊野古道」として知られる世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の中心地に位置しています。また、地域環境を生かし、高品質な梅を持続的に生産してきた地域独特の農業システム「みなべ・田辺の梅システム」が世界農業遺産に認定され、二つの世界遺産を有する全国でも稀有なまちです。令和6年5月には新庁舎が開庁し、市民サービスの向上や防災機能の強化を図るなど、さらなる発展に向けて歩みを進めています。