官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

葉山町役場

葉山町は三浦半島の西北部に位置し、北は逗子市、東部・南部は横須賀市に接し、西は相模湾に面しています。 町の面積はおよそ17平方キロメートル、御用邸のある町としても有名です。 町内には鉄道網がなく、最寄り駅からバス路線を利用するか、車やバイクが主な交通手段となり ます。 都心から約1時間。海と山に囲まれた自然豊かな町で、南北4キロメートル続く海岸線は砂浜と 岩礁の美しい景観が続いており、晴れた日には海の向こうに富士山や箱根、江ノ島を眺めることが できます。

葉山町職員の働き方・職場環境

葉山町役場

2025/10/20

葉山町では、職員一人ひとりがやりがいと成長を実感でき、自身のキャリアを含めた多様な働き方ができる環境づくりに取り組んでいます。

時差出勤


通常勤務時間が午前8時30分~17時15分のフルタイム勤務職員が申請により利用できます。

自身の予定や働き方によって、以下の勤務時間で働くことができます。

勤務区分

勤務時間

休憩時間

A勤務

午前7時30分~午後4時15分

午後0時~午後1時

B勤務

午前8時00分~午後4時45分

C勤務

午前9時00分~午後5時45分

D勤務

午前9時30分~午後6時15分

E勤務

午前10時00分~午後6時45分

 

 

 

 

 

 

 

 

テレワーク(在宅勤務・リモートワーク)


葉山町では、第三者がいない空間でのテレワークが可能です。

自宅や空いている会議室等で業務ができます。貸し出し用のパソコンも利用できます。

様々なライフステージの変化に対応し、活躍していただくために各種制度を用意しています。

休暇制度


年間に20日の年次休暇(繰越制度あり)のほかに夏季休暇(令和6年度実績は7日間)があります。

そのほか、傷病休暇、婚姻休暇、出産休暇、子の看護休暇(※)などの特別休暇、介護休暇、育児休業、育児部分休業などの制度があります。年次休暇は、1時間単位で取得可能です。

例えば、子どものお迎えなどに合わせて時短勤務が可能です。

※令和7年度より、子の看護休暇の対象範囲が拡大しました。

対象となる子の範囲:中学校就学の始期に達するまで

 取 得 事 由 :病気や怪我、感染症に伴う学級閉鎖等、入園(入学)式、卒園(卒業)式

 取 得 日 数 :最大15日

 

・年次休暇平均取得(令和5年度):13.1日

・男性育休率(令和6年度):70%超

福利厚生


・厚生会(慶弔給付事業や人間ドック、インフルエンザ予防接種等助成事業等)

・車通勤可(通勤方法選べます)

・懇親会(全職員対象・参加自由)

研修制度


業務時間内に各種研修を受講し、スキルアップができます。

・基礎研修 :ダイバーシティ研修、DX研修等

・階層別研修:入庁~管理職まで必須知識を取得できます

・派遣研修 :県内外の研修センターなどで、行政職員としての必要な知識・技術を学べます

・そ の 他:先進事例の研究等

 

葉山町PR

この記事の官公庁・自治体

葉山町役場

葉山町は三浦半島の西北部に位置し、北は逗子市、東部・南部は横須賀市に接し、西は相模湾に面しています。 町の面積はおよそ17平方キロメートル、御用邸のある町としても有名です。 町内には鉄道網がなく、最寄り駅からバス路線を利用するか、車やバイクが主な交通手段となり ます。 都心から約1時間。海と山に囲まれた自然豊かな町で、南北4キロメートル続く海岸線は砂浜と 岩礁の美しい景観が続いており、晴れた日には海の向こうに富士山や箱根、江ノ島を眺めることが できます。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.