官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

橋本市役所

 橋本市は和歌山県北東部に位置し、大阪府や奈良県と隣接する緑豊かな田園都市です。橋本市では、企業誘致による雇用創出や、子育て世代に対する支援の充実、産官学連携による魅力発信など、「住んでよかった・住みたくなる」まちづくりを進めています。  近年、少子高齢化に伴う人口減少により、地域を取り巻く状況は大きく変化しています。地域課題への対策など、迅速かつ的確な施策の立案が行政に求められています。  時代の転換期にある今、行政への期待に応えるため、共感性とチャレンジ精神を持ち、そして愛にあふれた新しい人材を求めています。橋本市には皆さんが活躍できるフィールドが拡がっています。これからの橋本市のまちづくりを担うチームの一員として、一緒に仕事ができることを楽しみにしています。

採用ブログ#1 採用担当の奮闘記

橋本市役所

2024/09/17

こんにちは。採用担当です。

採用ブログでは、公務員就職を検討する上で参考になる情報を投稿していきます。

 

今回のテーマは、採用担当の奮闘記です。

採用担当の私が、どんな想いで採用に向き合っているのかをお届けします。

 

 

目次

 

 

 

自己紹介

まず初めに、私の自己紹介をしますね。

 

◆経歴

 1989年 橋本市に生まれる。地元小中学校を卒業し、県外の私立高校へ進学。

 2007年 大学(法学部)進学のため、東京へ移住。

 2010年 大学在学中に病気が発覚し、手術をすること6回。

 2011年 大学卒業するも就職先が決まらず、社会人浪人。

 2012年 橋本市役所入職 福祉課に配属。生活保護業務を担当。

 2015年 税務課に異動。個人・法人市民税課税業務を担当。

 2019年 職員課に異動。採用・研修業務を担当。

 2024年 採用業務6年目突入。

 

 

私自身、特に目立った経歴も、スキルもないですが、人よりもちょっと好奇心旺盛な人です。笑

そんな私の採用奮闘記をお楽しみください。

 

採用担当になって

まず最初に、採用担当に求められていることは何か? を考えてみました。

 

良い人材を採用する!という目標はすぐに思い浮かびましたが、抽象的ですよね。

良い人材を採用する!」を私なりに具体化してみました。

 

大学新卒者が定年まで地方公務員として勤務した場合、生涯年収は約 2億5000万円!

一般的にそのように言われています。

(あくまで一般論としてであり、保証するものではございません!!!)

 

なので、採用担当に求められることは、

 2億5000万円以上の価値を橋本市にもたらしてくれる人材を採用する!

 

 

うーん。とてつもなく重大な仕事ですね。

それから常に 2億5000万円以上の価値とは? を自問自答しながら業務に向き合う日々が始まりました。

 

 

ゼロからの挑戦

採用担当は私1人で、採用についての知識など皆無。

2019年に着任したときは、次のような状況でした。

 

◆日本の総人口のピークが2004年

◆公務員の受験倍率が全国的に減少

◆採用のPR活動はHPと広報誌のみ

◆採用HPの掲載は募集期間のみ

◆申込みは紙媒体で、持参or郵送

◆選考期間は2ヶ月半以上

◆筆記試験は市役所開催

◆内定者フォローなし

 

 

採用環境は厳しくなっているにもかかわらず、橋本市の採用方法はいわゆる殿様商売のような状態でした。

「これじゃあ就職先として選んでもらえないなぁ。。。」というのが、当時の正直な感想。

どうやったらいい人材に来てもらえるんだろうかと頭を抱えながら採用担当として前途多難なスタートです。

 

何から始めていいのかわからなかったので、とりあえず「採用 戦略」とGoogle検索。

参考になりそうなWeb記事を片っ端から読むことに。

 新卒採用支援系、転職エージェント系、採用コンサル系…

数十記事を読んでみたところ、なにやら採用はマーケティングらしい。

 

マーケティングとの出会い

なんとなく採用はマーケティングだと分かったのですが、マーケティングの知識が皆無だった私。

 

 ペルソナ? 4P分析? 3C? STP? SWOT? SEO?

 

よくわからない単語だらけ。

知らないなら、知ってる人に教えてもらおう!

 

ということで、採用コンサルの無料相談をいくつか受けてみました。

雲を掴むような状態から、マーケティングとは何かを少しずつ理解できるように。

 

私たちは、商品を購入するまでに次の過程を経ます。

 

 認知 → 興味・関心 → 比較・検討 → 購入・申込

 

この過程のことをパーチェスファネルといいます。

採用においても、全く同じことが言えるのです。

 

◆認   知

 橋本市の存在に気づいてもらう

◆興味・関心

 橋本市の採用情報を見てもらう

◆比較・検討

 橋本市とその他の事業者を比べてもらう

◆購入・申込

 橋本市の求人に応募してもらう

 

 

しかし、採用コンサルにお願いする予算もないため、独学で進めることに。

 

 

試行錯誤の日々

この5年間で取り組んだ採用マーケティングは次のとおりです。

 

◆市場分析

 先進的な企業・自治体の動向調査

 求職者のニーズ調査

◆認知

 採用HPの通年掲載

 SNS(LINE・Xなど)による情報発信

◆興味・関心

 職員インタビュー記事など採用コンテンツを作成

 オンライン採用説明会(YouTube・Zoomなど)を開催

 合同説明会・転職イベントへの出展

 公務員採用シンポジウムへのパネリストとして参加

 職場見学会の実施

◆比較・検討

 年齢要件の緩和

 SPI3(Webテスティング)の導入

 選考期間の短縮(12週間から4週間へ)

◆購入・申込

 申込のオンライン化

 

 

これら全てがうまくいったわけではありません。

合同説明会で橋本市のブースに閑古鳥が鳴くこともありましたし、上記のような取組みによって状況が改善しているのかわからず悶々とすることもありました。

 

現在では、次の成果が表れるようになってきました。

・事務職の求人で、2022年以降、募集数に対して10倍以上の応募者

・職場見学を実施して以降、見学希望者が約1年で50人超

・採用ページへのPV数が年間1万から3万超へ 

 

 

現在の採用業務とは

これまでの試行錯誤を通して、採用業務は次のとおりにブラッシュアップされています。

 

◆採用マーケティング戦略の設計・企画運営

◆職種ごとの募集要件設定

◆PR活動(HP・SNS運用、採用説明会、職場見学対応など)

◆試験日程調整(受験者・面接官)

◆受験者への連絡

◆試験当日の運営責任者

◆内定者フォロー

◆入職手続き対応

 

もっとこうしておけば。。。と思うこともたくさんありますが、限られた時間の中で優先順位をつけ、失敗は成功の母!と言い聞かせながら全力で取り組んでいます。

 

 

おわりに

採用担当の奮闘記はいかがでしたか?

今後も、公務員就職を検討する上で参考になる情報を投稿していきますので、ぜひフォロー・お気に入り登録で応援をお願いします!

では、次の採用ブログでお会いしましょう!

採用ブログ

この記事の官公庁・自治体

橋本市役所

 橋本市は和歌山県北東部に位置し、大阪府や奈良県と隣接する緑豊かな田園都市です。橋本市では、企業誘致による雇用創出や、子育て世代に対する支援の充実、産官学連携による魅力発信など、「住んでよかった・住みたくなる」まちづくりを進めています。  近年、少子高齢化に伴う人口減少により、地域を取り巻く状況は大きく変化しています。地域課題への対策など、迅速かつ的確な施策の立案が行政に求められています。  時代の転換期にある今、行政への期待に応えるため、共感性とチャレンジ精神を持ち、そして愛にあふれた新しい人材を求めています。橋本市には皆さんが活躍できるフィールドが拡がっています。これからの橋本市のまちづくりを担うチームの一員として、一緒に仕事ができることを楽しみにしています。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.