官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

西宮市役所

西宮市は、大阪と神戸両市のほぼ中間に位置し、南北に長い市域は北部の山地部と南部の平野部に分かれています。豊かな自然や恵まれた地理的条件、交通の利便性、数多くの教育・文化施設など、文教住宅都市としての優れた特性を有しており、「住みたいまち」として市内外から高い評価を得ています。また、春・夏の高校野球大会が開催される「甲子園球場」のあるまちとしても有名です。 昭和 38 年に「文教住宅都市宣言」を行い、良好な住宅地と恵まれた教育環境を生かしたまちづくりを進めてきた西宮市ですが、令和7年に市制100周年を迎えます。 この記念すべき年を祝い、またその後の未来へと思いをつなげていく様々な記念事業を実施するとともに、「未来を拓く 文教住宅都市・西宮 ~憩い、学び、つながりのある美しいまち~」を都市目標とし、西宮市の将来像を描いた総合計画に定める各施策を推進しています。そんな西宮市の未来を私たちと一緒につくりませんか。

職種・職員紹介_総務局 危機管理室 防災危機管理課 2010年入庁【大学卒】

西宮市役所

2025/06/06

田中主査 総務局 危機管理室 防災危機管理課  2010年入庁【大学卒】

今の担当業務とやりがいは?

当課は「市民の生命・身体・財産を災害から守るために危機を管理する部署」です。私の担当業務の一つに、災害時の活動拠点となる場所やその運用を検討する業務があります。拠点にはいくつか種類がありますが、現在は物資の拠点となる適地の検討を進めております。

 

物資拠点は、地震などの大規模な災害が発生した場合に、国等からの物資を集配するための重要な役割を担います。この他に、中央運動公園再整備事業の防災分野の検討・協議等の業務もあります。いずれも市民等の安心安全に直結する内容のため、非常にやりがいを感じます。
  

役所生活で、部署異動による経験などがどのように仕事に活きていくか

市役所の業務の多くは、市民から寄せられる声を聞くことから始まります。私は土木職として採用され、いくつかの工事を担当してきました。工事の現場では市民からのご意見をたくさん頂戴することになります。ここで重要なことは、相手の理解度や背景、潜在的な欲求に対して腰を据えて伺うことです。

 

行政の仕事は質やスピードだけでは足りないことを身をもって学びました。部署によって、得られるスキル・経験は異なり、部署異動を経ることで視野は広がります。現在の部署は、事務職や電気職、消防局の方と仕事をしており、また新しい経験が出来ています。
 

自分の環境の変化などにどう仕事が対応するか

5歳の娘が体調を崩してしまうこともしばしばです。そんなとき、早退をさせていただくことになりますが、職場の理解があり、上司からは「早く帰ってあげなさい。」と背中を押していただきます。また、10月には第2子が誕生し、職場からは「家庭が第一だよ。」と、育児休暇の取得も勧めていただいており、1カ月ほど育児に専念させていただく予定です。

プライベートについて

クライミングや登山、キャンプが趣味です。役所のクライミングサークルに入っており、仕事の関係ではなく趣味を楽しむ者同士、仕事終わりにボルダリングジムで汗を流しております。この9月には、職場の同僚兼大学時代の友人と穂高連峰2泊3日テント泊縦走に行き、ジャンダルムにチャレンジしてきました。 

採用応募者へ一言

神戸と大阪の中間に位置する西宮市は海山川の自然に恵まれ、また、阪急ガーデンズやららぽーと甲子園等の商業施設、甲子園球場やキッザニアといったレジャー施設もあります。アフター5を一緒に楽しみましょう!

職種・職員紹介
土木(技術職)
土木
職員インタビュー

この記事の官公庁・自治体

西宮市役所

西宮市は、大阪と神戸両市のほぼ中間に位置し、南北に長い市域は北部の山地部と南部の平野部に分かれています。豊かな自然や恵まれた地理的条件、交通の利便性、数多くの教育・文化施設など、文教住宅都市としての優れた特性を有しており、「住みたいまち」として市内外から高い評価を得ています。また、春・夏の高校野球大会が開催される「甲子園球場」のあるまちとしても有名です。 昭和 38 年に「文教住宅都市宣言」を行い、良好な住宅地と恵まれた教育環境を生かしたまちづくりを進めてきた西宮市ですが、令和7年に市制100周年を迎えます。 この記念すべき年を祝い、またその後の未来へと思いをつなげていく様々な記念事業を実施するとともに、「未来を拓く 文教住宅都市・西宮 ~憩い、学び、つながりのある美しいまち~」を都市目標とし、西宮市の将来像を描いた総合計画に定める各施策を推進しています。そんな西宮市の未来を私たちと一緒につくりませんか。

官公庁・自治体をフォローして、 「新着求人の通知」 を受け取りましょう!

この記事が気に入ったらお気に入り登録しましょう!

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.