2025年07月21日 15:00
より募集開始です
求人をお気に入り登録して、 「募集開始の通知」 を受け取りましょう!
職務内容
火災等災害の防ぎょ、火災予防、広報及び救急救助等の消防業務
応募資格/適性
【必須要件】
(1)平成12年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に
よる高等学校卒業程度以上の学力を有する人または
令和8年3月31日までに卒業見込みの人
(2) 消防職員として職務遂行に必要な体力及び健康度を
有していること
ア 視力は、両眼で0.7以上かつ一眼がそれぞれ0.3以上
(矯正視力を含む)であること
イ 聴力は正常で、言語明瞭であること
ウ 握力は、男性で両手ともおおむね40キログラム以上、
女性で両手ともおおむね25キログラム以上あること
なお、消防業務遂行上非常に支障となる既往症
(ヘルニア及び腰痛、喘息等)のある人は、医師の検診
の必要があるので必ず申込書の備考欄に記入のこと
(3) 採用後は、真庭市に居住すること
(4) 普通自動車(マニュアル車)以上の運転免許所有者
(取得見込みの人を含む)
(5) 次のいずれかに該当する人は受験できません
ア 日本国籍を有しない人
イ 地方公務員法第16条に規定する欠格条項
(以下の3項目)に該当する人
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は
その執行を受けることがなくなるまでの人
・真庭市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日
から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下
に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党
その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 真庭市役所
- 募集職種 消防士・消防吏員・消防職員
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 3 人
- 給与
月給 188,000円 ~
高校卒)188,000円~ 短大卒)201,000円~ 大学卒)220,000円~
- 勤務時間 / 形態 原則的に隔日勤務(午前8時30分から翌日の午前8時30分まで)となります。
- 勤務場所 真庭市消防本部
- 勤務地
〒719-3204 岡山県真庭市惣254-8
- 待遇 / 福利厚生 【昇給】 ・あり(1月) 【期末勤勉手当】 ・年2回(6月/12月) 【その他手当】 ・通勤手当/扶養手当/住居手当/時間外勤務手当/退職手当など 【休日】 ・土曜日/日曜日/国民の休日/年末年始 (12月29日~1月3) ※配属先により休日が異なることが あります。 【休暇制度】 ・年次有給休暇 年20日+前年度繰越分(最大20日) ・特別休暇 夏季休暇(5月~10月で5日間) 慶弔休暇、ボランティア休暇、 結婚休暇、子の看護休暇(中学校卒業 までの子1人で年間5日、2人で最大 10日取得できます。子の看護の他に 入学式・卒業式等の学校行事に使用可) など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 令和8年度採用 真庭市消防本部受験案内
- 選考フロー
一次選考
能力試験(60分) →公務員に求められる職務遂行能力試験 適性検査(20分) →公務員に求められる適正の検査 体力試験(男女同一種目) →20mシャトルラン、腕立て伏せ、 懸垂(女性は斜め懸垂)、立ち幅跳び、 上体起こし
↓
二次選考
第1次試験合格者に対して作文試験、 口述(面接)試験を行います。
↓
合格
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 真庭市役所
- 都道府県 / 市区町村 岡山県 真庭市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- URL https://www.city.maniwa.lg.jp/
所在地
〒719-3292 岡山県真庭市久世2927番地2
この官公庁の求人
その他
【最大10日間】インターンシップ実習生を募集します!
その他
【通年募集】真庭市職員経験者枠
土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職
【通年募集】令和7年度土木技術職(採用時期:要相談)
この官公庁のブログ