応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
建築に関する技術職員(経験者)を募集します。 これまでの経験を活かし、安全で快適なインフラの整備を通じて、地域社会に貢献し、より良い未来を創造する仕事に挑戦しませんか? 技術と情熱を持って、地域のために働きたい方をお待ちしています。 <職務内容> ・公共施設の設計、施工管理 ・工事現場の安全管理、品質管理 など
応募資格/適性
【必須要件】
【歓迎要件】
・第1次試験は「SPI3」を使用します。 公務員試験対策が必要ないため、公務員志望の方だけでなく、民間企業志望の方にも広くチャレンジしていただける採用試験です。
【求める人物像】
・町民の目線で行政サービスの在り方を追求し、行動できる職員 ・自己の成長と仕事に積極的に取り組む意欲をもって行動できる職員
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 時津町役場
- 募集職種 建築職・建築技術者
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 196,200円 ~
大学新卒者の初任給。学歴、職歴等により別途加算される場合があります。 ※大学卒業後、現在まで民間で常勤勤務の方の初任給例 【本年度35歳の方】 252,000円(このほか扶養手当等の諸手当があります。)
- 勤務時間 / 形態 所定労働時間:8:45-17:30(うち休憩時間1時間)
- 勤務場所 時津町役場
- 勤務地
〒851-2198長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
支所がないため、原則として人事異動等による転居は必要ありません。 - 待遇 / 福利厚生 <諸手当> ・期末勤勉手当(民間企業ではボーナスと表現されます) ・通勤手当 ・住居手当 ・扶養手当 等 <その他> ・長崎県市町村職員共済組合
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
パブリックコネクトで応募- 選考に関する添付ファイル
- 令和6年度第2回時津町職員採用試験案内
- 選考フロー
一次選考
基礎能力検査・性格検査(ペーパーテスティング方式) <選考のポイント> ・SPI3を利用します
↓
二次選考
論文試験(一次選考時に実施) <選考のポイント> ・課題に対する理解力、文章表現力、総合的判断力、思考力等をみるための作文試験 人物試験 <選考のポイント> ・個別面接
↓
合格
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 時津町役場
- 都道府県 / 市区町村 長崎県 西彼杵郡時津町
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 179名
- 平均年齢 42歳
- URL https://www.town.togitsu.nagasaki.jp/
所在地
〒851-2198 西彼杵郡時津町 長崎県 浦郷274-1
この官公庁の求人
行政事務
【新卒・既卒者募集】事務(障害者対象)※第1次試験は「SPI3」を使用します
建築職・建築技術者
【U・I・Jターン歓迎】建築職(社会人)募集※第1次試験は「SPI3」を使用
建築職・建築技術者
【新卒・既卒者募集】建築職(大学卒業程度)※第1次試験は「SPI3」を使用します
この官公庁のブログ