応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
市民生活課で正職員の業務を補助していただくこととなります。 具体的な業務内容は、マイナンバー業務、窓口対応、諸証明発行等のシステム操作業務です。
応募資格/適性
【必須要件】
【歓迎要件】
・Word、Excelの通常の使用に支障がない方 ・行政事務(正規・パート問わず)の経験がある方
【求める人物像】
・事務処理の正確性が高い方 ・業務に素早く対応できる方 ・住民に丁寧に対応できる方 ・PCスキル等について、わからない場合もある程度なら自分で調べられる方
募集要項
- 勤務先名 胎内市役所
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
アルバイト・パート
正式名称:会計年度任用職員
- 採用予定人数 1 人
- 給与
時給 1,002円 ~
人格・経験・能力を考慮して決定します。
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:00 7時間30分 定例制(休憩60分) 月から金曜日の週5日勤務
- 勤務場所 胎内市役所
- 勤務地
〒959-2693新潟県胎内市新和町2番10号
- 待遇 / 福利厚生 ・通勤手当(日額上限2,619円) ・時間外勤務手当 ・年次有給休暇(初年度最大16日(採用日に付与)) ・夏季休暇(年3日)、忌引、結婚、出産その他特別休暇多数 ・健康保険(共済組合) ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・公務災害補償制度あり ・職員駐車場無料 ・制服・作業服の支給なし
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 会計年度任用職員登録申込書R6
- 選考フロー
一次選考
書類選考
↓
二次選考
面接
↓
合格
申し込み方法、その他
【申し込み方法】
掲載元(PUBLIC CONNECT)のエントリー画面からお申し込みください。
【その他】
人事院勧告等の影響により、任期の中途においても時給額が増額となる場合があります。
年齢・資格・職歴等は不問です。
繁忙期(年末年始)を除き、残業は原則ありません。
雇用期間 令和6年12月2日(月) 〜 令和7年3月31日(月)
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 胎内市役所
- 都道府県 / 市区町村 新潟県 胎内市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 340名
- URL https://www.city.tainai.niigata.jp/
所在地
〒959-2693 胎内市 新潟県 新和町2番10号
この官公庁の求人
行政事務
【会計年度任用職員・パートタイム】一般事務員(こども支援課)
教育支援員
【会計年度任用職員・パートタイム】放課後児童支援員または放課後児童支援員補助(学校教育課)
この官公庁のブログ