官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

軽井沢町役場

内科医師、総合診療科医師【正規職員・常勤医師】の募集について※随時募集

医師

内科医師、総合診療科医師【正規職員・常勤医師】の募集について※随時募集

軽井沢町役場

正規職員転勤なしマイカー通勤可寮・社宅あり
募集期間: 2025年08月21日 15:00 〜

エントリー画面に進む

お気に入りに登録

職務内容

<職務内容> 外来診療(救急含む)、病棟管理、週1回程度の町内福祉施設等への往診業務(施設内診察)、訪問診療などをお願いいたします。 ◇ 外来:2~ 3コマ程度/週    外来受診者数:10~28名/コマ ◇ 病棟管理:15床程度 チーム制          └病床区分:急性期一般病棟、療養型病棟 ◇主な疾患:感染症(高齢者の肺炎や尿路感染)・アレルギー性疾患等 ◇ 救急対応:あり 1st対応:当番制 ※内科系、外科系で当番で回している 当番制の場合:頻度2~3コマ/週 ・土地柄夏季と年末年始、5月の救急が多い。 ・夏季体制7月中旬~8月末:20時までの2人体制での対応を依頼する可能性あり。 ◇訪問診療:1コマ/週         └訪問先:施設

応募資格/適性

【必須要件】

【 募集科目 】
一般内科;総合診療科
◇資格:医師免許証保有者/内科系資格保有者は尚歓迎
※往診があるため普通自動車免許必須
◇経験:病院勤務経験のある方
※夜間当直の際に専門外を診察可能な方
※当直については要相談

募集要項

  • 勤務先名 軽井沢町国民健康保険軽井沢病院
  • 募集職種 医師
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 採用予定人数 1 人
  • 給与

    年棒 11,080,000円 ~ 21,060,000円

    ※研修費・医療業務手当・期末勤勉手当込みの金額 ※別途、扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、当直手当、寒冷地手当、健康管理手当あり ※職務経験を考慮し、給与額を決定します。

  • 勤務時間 / 形態 8:30 〜 17:15(休憩60分)
  • 勤務場所 軽井沢病院
  • 勤務地

    〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2375番地1

  • 待遇 / 福利厚生  市町村職員共済組合へ加入します。短期給付事業(社会保険制度)、長期給付制度(年金関係)、福祉事業(人間ドック受診料等の助成事業、貸付事業、遺族年金保管事業等)といった生活の安定と福祉の向上に寄与する制度を利用することができます。 また、市町村職員互助会及び自治労共済生協へ加入します。結婚祝金、出産祝金等の給付事業やメンタルヘルス相談会といった事業を利用することができます。 手当について ・通勤手当(2Km以上) ・時間外勤務手当 ・特殊勤務手当 ・住居手当(最大27,000円) ・賞与年2回(6月・12月) ・退職手当 休暇について ・年次有給休暇 1年間あたり20日 ・特別休暇 夏季休暇、慶弔休暇、育児に関する休暇 など  職員の状況により取得することができます。そのほか療養休暇、育児休業などもあります。
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙

  • 応募方法

    パブリックコネクトで応募

  • 選考フロー

    一次選考

    書類選考

    二次選考

    <試験方法>  面接 <実施日>  申込みがあり次第、随時実施 <実施場所>  軽井沢病院内にて  ※詳細については後日連絡します。

    合格

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 軽井沢町役場
  • 都道府県 / 市区町村 長野県 北佐久郡軽井沢町
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 420名
  • URL https://www.town.karuizawa.lg.jp

所在地

〒389-0192 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2381番地1

この官公庁の求人

水道職・水道技術職

【随時募集・社会人経験者・SPI3試験のみ】給水装置工事主任技術者募集

正規職員

行政事務

【ホームカミング採用】再採用試験随時募集

正規職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.