応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
地域の衛生を守り、住民の方が快適に過ごせる街をつくることがミッション。 市内をごみ収集車(2tパッカー車)で巡回し、ごみ収集を行うほか、不法投棄パトロール、車輛整備や備品管理などの業務も行うため、体力と自動車の運転が必要となります。
応募資格/適性
【必須要件】
・平成元年4月2日以降に生まれた人
・以下のいずれかの免許を有する人(採用予定日の前日までに取得見込み含む)
(1)大型自動車運転免許
(2)中型自動車運転免許
(3)準中型自動車運転免許(5t限定を除く)を有する方
※いずれもAT限定は不可
【歓迎要件】
ごみに関する周知・啓発業務では丁寧な説明・情報発信が求められ、地域住民の皆様と触れ合う機会が多いため、コミュニケーション能力も必要です。
【求める人物像】
未来に向けて 市民のために 「ともに」「考え、行動する」ことができる人を求めます!
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 茅ヶ崎市
- 募集職種 その他
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 205,810円 ~
※20歳で採用された場合の給与月額(地域手当含む)です。 ※規則に基づき採用時の年齢を加味した額となります。
- 勤務時間 / 形態 8:15~17:00
- 勤務場所 茅ヶ崎市環境事業センター
- 勤務地
〒253-0071神奈川県茅ヶ崎市萩園1085
※担当により勤務地住所が異なります。
【管理担当】茅ヶ崎市萩園836
【業務担当】茅ヶ崎市萩園1085 - 待遇 / 福利厚生 【昇給】 あり(1月) 【期末勤勉手当】 年2回(6月・12月) 【その他手当】 通勤手当・扶養手当・住居手当・時間外勤務手当・退職手当など 【休日】 土曜日・日曜日・国民の休日・年末年始(12月29日~1月3日) ※配属先により休日が異なることがあります。 【休暇】 年次有給休暇が1年間に20日(採用1年目は採用月による) その他特別休暇や介護休暇など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 試験案内(現業用務職員)
- 選考フロー
一次選考
【受付期間】 令和6年11月1日(金)8:30~11月30日(土)17:00 【内容】 書類選考(エントリーシートをもって一次選考とします) 【合格発表】 令和6年12月11日(水)に市ホームページに掲載予定です。 合格者には第2次試験の日程等を文書でも通知します。
↓
二次選考
【日時】 令和6年12月17日(火) 【内容】 個人面接・教養試験・体力試験 【合格発表】 令和6年12月27日(金)に市ホームページに掲載予定です。 合格者には第3次試験の日程等を文書でも通知します。
↓
三次選考
【日時】 令和7年1月8日(水) 【内容】 個人面接 【合格発表】 令和7年1月22(水)に受験者全員に文書で通知します。
↓
合格
その他留意事項等
【留意事項】
・採用試験の詳細については試験案内をご確認ください。
・試験日程は応募人数等により前後することがあります。
・当市採用試験を受験中、又は採用候補者名簿に登載中の方は受験することができません。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 茅ヶ崎市役所
- 都道府県 / 市区町村 神奈川県 茅ヶ崎市
- 官公庁の種類 地方自治体
- 職員人数 2294名
- 平均年齢 41歳
- URL https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/
所在地
〒253-8686 茅ヶ崎市 神奈川県 茅ヶ崎一丁目1番1号
この官公庁の求人
この官公庁のブログ