応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
自治体業務(配属先によります)
応募資格/適性
【必須要件】
次の条件に該当する方
平成2年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方で、大学を卒業した方または令和7年3月31日までに卒業見込みの方
※「大学」とは、学校教育法による大学(短期大学を除く。)をいう。
※上記にかかわらず、次のいずれか一つに該当する方は受験できません。
(1) 日本国籍を有しない方
(2) 地方公務員法第16条に該当する方
①禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
②公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
③日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
【歓迎要件】
町民に寄り添い、関係機関・団体等と協力しながら、共に意欲をもって働いてくださる方
【求める人物像】
・豊かな人間性と高い志をもって仕事に取り組む職員 ・常に問題意識を持ち、柔軟な思考力で環境変化にすばやく対応できる職員 ・一町民として考え、一町民としてまちづくりを進められる職員
募集要項
- 勤務先名 庄内町役場
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 222,900円 ~ 256,000円
※令和7年4月1日の給料表による月例給の例です。 ※学歴・職務経験等に基づき条例、規則等の規定により決定します。
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(休憩60分)
- 勤務場所 その他
- 勤務地
〒999-7781山形県東田川郡庄内町余目字町132番地1
- アクセス JR余目駅から徒歩13分
- 待遇 / 福利厚生 ・年次有給休暇 20日/年(繰り越しあり。初年度12月までは15日) ・夏季休暇 5日 ・期末手当(2.55月/年)、勤勉手当(2.1月/年) ・定期昇給 1回/年(1月) ※そのほか、条例、規則等の規定によります。
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考フロー
一次選考
日 時:令和7年1月19日(日曜日) 試験会場:庄内町役場/山形県東田川郡庄内町余目字町132番地1 筆記試験 ①教養試験(Logical-2) ●時事、社会・人文に関する一般知識を問う問題 ●文章理解、判断・数的推理、資料解釈に関する能力を問う問題 ②職場適応性検査 公務員としての職業生活への適応性について、職務への対応や対人関係面での性格特性をみる検査 ③専門試験(行政・大学卒) 憲法、行政法、民法、経済学、財政学、社会政策、政治学、行政学、国際関係
↓
二次選考
令和7年2月9日(日曜日)予定 ●詳細は一次選考合格者に通知します。 ①作文試験 ②個人面接試験
↓
合格
応募にあたっての注意事項
学歴について、中学校卒業以降のすべてのものについて入力してください。
職歴について、最終学歴以降のすべてのものについて入力してください。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 庄内町役場
- 都道府県 / 市区町村 山形県 東田川郡庄内町
- 官公庁の種類 地方自治体
- 職員人数 221名
- 平均年齢 43歳
- URL https://www.town.shonai.lg.jp/
所在地
〒999-7781 東田川郡庄内町 山形県 余目字町132番地1
この官公庁の求人
この官公庁のブログ