応募方法を確認
お気に入りに登録
職務内容
配属先において、事務用務及び窓口・電話対応、軽作業等に従事していただきます。 【主な業務】 ・Word、Excel等を使用した簡単な資料作成 ・会計システムを使用した支出処理 ・事業やイベント等の手伝い ・窓口に来られた住民の対応 ・電話対応 基本的にルーティンワークなので、慣れてしまえば負担は少ないです。 職場の雰囲気も良く、コミュニケーションが取りやすいのが魅力です!
応募資格/適性
【必須要件】
(1)平成19年4月1日までに生まれた方
(2)地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない方
【歓迎要件】
・ExcelやWordなどを活用した文書の作成、データ入力が得意な方
【求める人物像】
・コミュニケーション能力がある方 ・人と接することが好きな方 ・決められたルールをしっかり守ることができる方
募集要項
- 勤務先名 八幡浜市役所
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
アルバイト・パート
正式名称:会計年度任用職員
- 採用予定人数 5 人
- 給与
月給 82,870円 ~ 183,500円
- 勤務時間 / 形態 フルタイム勤務の場合 8:30~17:15(休憩60分) パートタイム勤務の場合 8:30~17:15のうち 3時間30分から6時間の勤務(休憩60分)
- 勤務場所 八幡浜市役所
- 勤務地
〒796-8501愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
※部署によっては、八幡浜市役所ではなく保内庁舎等になる場合もあります。 - 待遇 / 福利厚生 【通勤手当】 通勤距離に応じて支給 【期末勤勉手当】 支給あり(年2回・4.60月) 【退職手当】 7時間45分の勤務で採用された場合のみ支給 【休 日】 毎週土曜日、日曜日、国民の祝日、12月29日~1月3日の間 【有給休暇】 勤務日数、年数に応じて年次有給休暇を付与。その他、忌引休暇、夏季休暇、病気休暇等あり 【社会保険等】 ・共済組合、厚生年金、雇用保険に加入(週20時間以上勤務の場合) ・市公務災害補償等に関する条例及び施行規則の適用
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
応募方法
郵送又は持参
【提出先】
〒796-8501八幡浜市北浜1丁目1番1号
八幡浜市 総務企画部 総務課 人事係
電話:22-3111(内線1325)- 選考に関する添付ファイル
- R7年度会計年度任用職員採用試験申込書
- 選考フロー
一次選考
筆記試験(一般教養) 個別面接試験 PC試験
↓
合格
試験・合格発表について
【試験日時】 令和7年2月14日(金)(予定)
【試験場所】 八幡浜市役所 八幡浜庁舎
【合格発表】 試験後、2週間を目安に通知します。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 八幡浜市役所
- 都道府県 / 市区町村 愛媛県 八幡浜市
- 官公庁の種類 地方自治体
- 職員人数 583名
- 平均年齢 43歳
- URL https://www.city.yawatahama.ehime.jp/
所在地
〒796-8501 八幡浜市 愛媛県 北浜一丁目1番1号
この官公庁の求人
行政事務
★特定任期付職員(マーマレード普及推進専門官)(R7年4月採用)
行政事務
令和7年度採用 会計年度任用職員(一般事務職・障害者雇用枠)
保育士・幼稚園教諭
保育士・幼稚園教諭(会計年度任用職員)(令和7年4月採用予定)
この官公庁のブログ