応募方法を確認
お気に入りに登録
職務内容
公共インフラの建設・維持管理に関すること(道路、河川、水路、公園等施設、上下水道、農業用施設、林道など) 技術職〔土木〕は技術職としての採用区分となるため、市の状況により専門部署以外への配属や異動となることがあります。
応募資格/適性
【必須要件】
・1975年4月2日〜1999年4月1日に生まれた方
・民間企業等で職務経験年数が3年以上ある方
【求める人物像】
○美濃加茂市を第一に考え、市民サービスを向上させる方 ○チームとして業務を遂行する方 ○変化に対応し、改革を実行する方 ○いつまでも成長し続ける方
募集要項
- 勤務先名 美濃加茂市役所
- 募集職種 土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 3 人
- 給与
月給 245,346円
・社会人経験5年の一例として計算しています。 ・地域手当を含みます。 ・最終学歴及び 社会人経験等 の経歴によって加算されることがあります。 ・条例等の改正により変更となる場合があります。
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(休憩60分) 7時間45分/1日 ※配属先により勤務時間が異なる場合があります。
- 勤務場所 分庁舎など市内公共施設
- 勤務地
〒505-8606岐阜県美濃加茂市太田町1900番地 ほか
- 待遇 / 福利厚生 【手当】 期末勤勉手当(令和7年4月1日時点では、年間4.6月)、地域手当、時間外勤務手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等が規定に基づき支給されます。 【休暇】 年次有給休暇、病気休暇、各種の 特別休暇( 夏季休暇、 結婚、出産、子の看護休暇など) 【福利厚生】 「岐阜県市町村職員共済組合」による短期給付(医療保険)、長期給付(年金)など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
まず令和7年度第1回美濃加茂市職員採用試験案内を全て確認してください。
(1)受付期間令和7年3月3日(月)8:30から3月16日(日)23:59まで
(2)申込方法
①次の申込用URLから申込み をしてください。 https://logoform.jp/f/zjXVg
申込時添付ファイル:・6ヵ月以内に撮影した顔写真
・職務経験等アピールシート
②申込画面では、氏名、住所や受験職種のほか、志望動機などの文章の入力もありますので、事前に画面で入力項目・注意事項を確認し、入力内容を準備したうえで入力を始めてください。
③送信以降、自身で申込内容の変更はできません。必ず申込内容に不備がないか確認してください。
④申込送信後すぐに、「送信完了メール」が申込時に入力したメールアドレス宛に自動送信されますので、受信確認をしてください。 メールアドレスが正しいにも関わらず、メールが 届かない場合、迷惑メールフォルダ等に振り分けられていることもありますので、フォルダの確認及びメールサービス提供者に確認をしてください。- 選考に関する添付ファイル
- R7第1回美濃加茂市職員採用試験案内
- 職務経験等アピールシート
- 選考フロー
一次選考
SPI (【民間企業等経験者】は書類選考を一次選考の前に行います)
↓
二次選考
集団討論、集団面接
↓
三次選考
個別面接
↓
合格
合格者の決定から採用までの流れ
3次試験合格者は、試験区分ごとに美濃加茂市職員採用候補者名簿に登載されます。
採用予定年月日は原則として令和7年7月1日で、職員体制に応じて名簿に登載された方の中から成績順に採用者を決定します。
合格者本人と相談のうえ採用年月日を変更することがあります。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 美濃加茂市役所
- 都道府県 / 市区町村 岐阜県 美濃加茂市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- URL https://www.city.minokamo.lg.jp/
所在地
〒505-8606 美濃加茂市 岐阜県 太田町3431番地1
この官公庁の求人
保育士・幼稚園教諭
求人テスト
この官公庁のブログ